教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイミーって実際どうですか? 40前半でパート先を変えたいと思ってます 自分に何が向いてるのか正直分からないです

タイミーって実際どうですか? 40前半でパート先を変えたいと思ってます 自分に何が向いてるのか正直分からないですここ良いなと思って入っても 人間関係がひどくて周りも辞めてしまった、パート先が潰れてしまった、 最初と話が違い 子供が居るのに土日朝から夕方までシフト入れられたなど 過去に色々ありました。 自分に限界が来るまで無理して頑張ってしまうタイプです。 そして次探すのも怖い。 ふとタイミーどうなのかなと思い質問しました。北海道なのであまり募集もないかも知れませんが

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    タイミーワーカーです。 この一年タイミーしか働いていません。 (数ヶ月は失業保険貰ってましたが) 20社以上は働いていると思います。 一年働いて感じてるのは仕事の内容より人間関係ですね。 すごい忙しい飲食店でも「大丈夫?水分補給して下さいね」って言ってくれる所もあれば 仕事自体は楽でもギスギスしてる所もあるし。 一旦社員はもちろんパートなりバイトなりで入ってしまうと中々辞めづらいですよね。 今、退職代行が流行っているのってそういう事ですよね。 タイミーだと入った瞬間に「イヤだな」と思っても数時間我慢したら2度と行かないので中々タイミーから抜け出せません。

    1人が参考になると回答しました

  • 札幌に住んでた時、タイミー利用してました。 たしかに募集は本当に少ない。 北海道のどこに住んでるか知らないけど地域によってはほぼないっていう場合もあります。 よくあるのは、軽作業・飲食(キッチン、ホール、皿洗い)・品出し・コンビニ(経験ありのみ)ですねー。 タイミーは単発だから自分で好きな時間に働けますし人間関係も考える必要はないです。 向こうが気に入ってくれたらまた働かせてもらえるし上手く行けばタイミー通さずに直々に採用ってこともありますよー。 気楽に働けるのでとてもオススメです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる