教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

過去の退職理由について 労働環境について疑問があったという内容ですが、うまくポジティブにすることができず困ってます。 …

過去の退職理由について 労働環境について疑問があったという内容ですが、うまくポジティブにすることができず困ってます。 現在転職活動中です。現職の退職理由は問題なく伝えられるのですが、前職の説明がうまくできません。 前職が1年と短かったため突っ込まれることがありそうだなと思って準備してます。 一斉退職に伴い深刻な人手不足 それについて改善策や提案などを積極的に行ったが 改善しようとする意思が上にはなかった これは何十年も続けるのは難しい、、(そもそも入れ替わりがとても多い職場だった)と悩んでいたところ 過去にお世話になった先輩から現職の募集をしててぜひどうかと声をかけていただき条件も良かったので転職した。 って感じです。 改善するために努力はしたものの事態は良くならず 逃げた形になるので印象が悪いな、、、と 何がいい言い回しはありませんか!

続きを読む

24閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 改善云々なんて言わないで、人で不足でやらなければならない仕事が多くキツかった、長く勤めたいと思っていたのでこの状況では無理だと考え辞めました。長く勤められそうな先を探していますと言えばいいと思います。

  • 条件が良かったとのことですが、それに関連する要素はありませんか? 例えば子供が生まれて雇用条件を見直すきっかけとなったとか。 ちなみな面接官も社会人なので 現場がひとり声をあげても体制は変わらないことくらい理解していると思うので、逃げたというマイナスイメージにはならないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる