教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インフラエンジニアの大変なところってなんですか? 夜勤があることでしょうか。土日にも出勤が割とあるのでしょうか。給料も世…

インフラエンジニアの大変なところってなんですか? 夜勤があることでしょうか。土日にも出勤が割とあるのでしょうか。給料も世の中の平均より低い?

42閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    インフラと言っても千差万別すぎて答えにくいですが・・・ 夜勤 コンサル/PM/プリセ→ほぼゼロ 設計構築→ほぼゼロ 運用保守→夜間対応はあるが、夜勤はそんなに多くない 運用監視→夜勤あります 土日出勤 コンサル/PM/プリセ→どうしても納期に間に合わない時は休日出勤する 設計構築→どうしても納期に間に合わない時は休日出勤する 運用保守→土日に重大な障害起きた場合は呼び出し食らう 運用監視→シフト制なので普通に土日出勤ある 給料 コンサル/PM/プリセ→平均よりも圧倒的に高い 設計構築→平均よりも高い 運用保守→平均ぐらい 運用監視→平均よりもちょっと低い という感じ

  • インフラ監視の夜勤なら、土日は当然ローテにはいると思います。 一般論として、土日の日中のシフトも夜間相当である分、平日の出勤比率が高くなると思います。

  • 夜勤は慣れれば平気ですが続くと辛いです。 土日出勤の頻度は案件次第です。毎月あった職場も四半期に1回ぐらいの職場も年に1回あるかないかの職場も経験しています。 給料については会社によるのかなと思いますが、私の会社だとアプリ系の部門とインフラ系の部門がありましたがインフラ系の部門の方が明確に給与水準は低めでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる