教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターですが、産休育休がもらえる会社で仕事をしています。 8月後半から産休育休スタートするのですが今つわりなどが終わ…

フリーターですが、産休育休がもらえる会社で仕事をしています。 8月後半から産休育休スタートするのですが今つわりなどが終わらず仕事に行けない日々が続いているため、副業をしたいと考えています。すぐにでも始めたいのですが、会社に副業をしていることをバレないようにする方法はありませんか? こうゆう事が無知なので、教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • 貴女は何を考えてるのでしょうか?つわりで仕事に行けないのに、副業をするのですか?バレないなら内職でしょうが、短期間の副業、できるかどうか解らないと思います。何の為にお休みしてるのですか?自分の身体をもう少し大切にしてください。つわりが収まったら、現在の職場に復帰するのでしょう!

  • バレずに副業をするには住民税を普通徴収にして自分で収めるのがいいと言われています。 ただ、あくまでもバレにくいだけであって必ずバレない方法は存在しません。 あと、まだ産休前なら傷病手当を貰っているのでは?と思います。 育休中と違って傷病手当受給中は「病気や怪我で働けない状態」なので副業は禁止されています。 もしバレた場合は不正受給とみなされ傷病手当の停止や返還、場合によっては罰金として貰った額以上の支払いを命じられることもあります。 また、バレてはいけない対象が会社ではなく国や自治体になるので住民税を普通徴収にしてもバレる可能性は高いです。 個人的にはそこまでのリスクを背負って副業をするのはやめておいた方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる