教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

36歳です。 施設警備員として生きていくことにしたのですが手取りが14万円くらいで結婚は諦めて親と暮らして介護して終わ…

36歳です。 施設警備員として生きていくことにしたのですが手取りが14万円くらいで結婚は諦めて親と暮らして介護して終わろうと考えてますがこの選択は正しいですか?

207閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ボーナス次第です。 手取り月収ではなく、税込み年収でおっしゃっていただかないと、正しいのかどうかわかりません。 自称「自分は手取り14万の負け組底辺」と自分を卑下したことを言う人がいますが、寮費を引かれていたり、財形やってたり、月収は低くてもボーナスがたっぷりあって、なんだかんだで年収600万とかあったりしますからね。

  • あと何年かは転職もなんとかなるんじゃないですかね? とりあえず警備で働きながら他の仕事を探せば良いと思います。 働きながら資格を取るとかでもいいと思いますし。 自分は副業で警備してたことがありますが、20代30代の人は本業で警備はやめた方がいいと思います。 副業とかなら稼げるのでアリですけども。 30代なら他にもいい仕事いっぱいあると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 他人を幸せにするより世話になった人へ恩返しして終われるなんて良いと思いますよ。

  • 正しいもなにも、他に選択肢はあるのですか? 結婚してくれる人が現れたらした方がいいでしょうし、親の介護もせずに済んだらその方がいいでしょう。 そうじゃないなら仕方ないというだけのことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる