教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。先日内々定をいただきました。

就活生です。先日内々定をいただきました。選考の過程で健康診断書を提出する場面があり、他社の選考でも必要でしたので、医療機関で健康診断を既に受けていました。その際に取っておいたコピーが手元にあったため、原本ではなく、コピーを提出しました。企業にお金は請求できたのでお金の心配はなかったのですが、再発行のために病院に行くのが億劫なことや、期間があまりないこともあり、コピーを提出してしまいました。 そこで質問なのですが、この場合内々定を取り消されることなどはあるのでしょうか。もちろん、しっかりと医療機関で診断を受けておりますし、提出日の1ヶ月ほど前に受けたものなので虚偽などは一切ありません。 私自身必要以上に心配になってしまう性格なため、不安でいっぱいです。今更ながら原本を出せばよかったなと後悔しています。

続きを読む

176閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実際にある企業で経験しましたのは 一次面接の直前に電話がかかってきて 卒業見込証明書と成績証明書と健康診断書を持参するよう言われ、大学で受けた健康診断書は5月にならないと発行されないと伝えたところ、最終的には必要なので、発行され次第用意しておいてくださいと言われたところから、内々定をもらいました。 今月、内々定の承諾書を出しに行き、未提出の健康診断書のことを話したところ、健康診断は入社後会社が実施するから気にしなくて良いと言われました。 いろいろと書類を要求するのは、エントリーシートだけで就活生をしぼるのが、大変だからだと思います。 しかし、実際に内々定が出されているのなら 健康診断書はコピーが良くないという場合、原本を提出するように連絡がくると思います。 内々定というのはそう簡単に取り消せませんので、そんなに心配しなくて良いものです。 内々定や内定の取り消しは、卒業までに必要な単位が取れなかったとか、事件を起こして捕まったとか、かなり重大なことをした場合に、行われます。

  • 結論から言えば、健康診断書のコピーを提出したという理由だけで内々定取り消しには絶対になりません。 「健康診断書の原本を提出してください」と説明されていたのであれば、原本を提出するのが正式な手順です。 つまり、「健康診断書の原本を‥‥」と説明されていなければコピーでも問題ないということです。 ただし、健康診断費用が自腹(個人負担)ならコピーの提出でも構いませんが、企業が全額出してくれたのであれば原本を提出するのが筋です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる