教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今後の育休手当金の金額が変わるか知りたいです。 時系列としては、 2022.7月 第1子出産 現在 育休中(手…

今後の育休手当金の金額が変わるか知りたいです。 時系列としては、 2022.7月 第1子出産 現在 育休中(手当金受領中) 2024.8月 第2子出産予定です。2024.7月で、手当金はもらえなくなります。 この場合、どのようにしたらもらえるお金が1番多くなりますか? 個人的には、 1 産前産後休暇を取らずに、第2子の育休手当金をもらう 2 産前産後休暇、育休手当金をもらう 3 余っている有給(約40日)を取りつつ、産前産後休暇や育休手当金をもらう の3案を考えており、3が1番多くお金がもらえると考えているのですが、どう言った案が1番良いでしょうか?

続きを読む

71閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①産前休暇は希望制なので取らないことも可能ですが、産後休暇は強制なので取らないという選択肢はありません。 個人的には ①1人目の育休終了(24年7月)以降から2人目の産休を取得する ②1人目の育休を早めに終了し有給を消化、2人目の産前休暇を取得する のどちらかかな?と思います。 有給中は復帰していることになるので産休育休期間になりません。なので出産手当金や育児休業給付金は貰えません。 また、産休育休ではないため社会保険料も免除されません。 その辺も含めて貰える金額を計算し、どちらが多いか考えるのがいいと思いますが、基本的には出産手当金や育児休業給付金よりも有給の方が貰える金額が多いと思うので②がいいのでは?と思います。

  • 7月に育休終了から出産まで、有給休暇取得して7月末から産休取得されてはいかがでしょうか? 産休で保険料免除になります。 産後は8週は産後休暇でその後育休となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる