教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職歴に郵便局を書く場合、勤め先の局(◯◯郵便局)、配属先(ゆうちょ、かんぽ、日本郵政)はどのように書くのがいいのでしょう…

職歴に郵便局を書く場合、勤め先の局(◯◯郵便局)、配属先(ゆうちょ、かんぽ、日本郵政)はどのように書くのがいいのでしょうか?

65閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社名(日本郵便株式会社)の後に勤め先の局(◯◯郵便局)、配属部署で良いと思います。

  • 日本郵便株式会社〇〇郵便局ですね

  • 本来なら日本郵便ですが、最近の配達員さんは「郵便局」と名乗りますね! 配達手伝いしましたが、「郵便局です」と! なぜならお客さんがわかりやすいからだと! ゆうちょ、カンポ等は金融の専門的な質問来るかもしれません。 一般的に郵便局=手紙ゆうパックになりますから! 金融に特化した仕事していたら別ですが?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本郵政(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる