教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブン アルバイトについての質問です! 私は早朝のセブンバイトを最近始めました!

セブン アルバイトについての質問です! 私は早朝のセブンバイトを最近始めました!そこで質問です!タバコの在庫確認や、ごみ捨て、トイレ掃除などそういうのって無言でやり始めていいものなのですか??もちろん、トイレ掃除とかどこか行く時は一言かけますがタバコの補充やゴミ箱に予め袋を被せておくやつはあまり遠くに行かないので無言で初めていいものなのかな?って思って!! 私は皆さんから、私は出来てるから大丈夫って思われていて先輩方にこんな言い方は無いですけど注意事項とかルールをあまり教えて貰えなくて正直困ってます。 バイト初めて2日目でできてるから大丈夫と1人でレジ打ちさせられて50円お金が合わないというミスしてしまったり、ばんじゅうは重ねすぎると前が見えなくなるから危ないのでやめてってことを注意されてないから分からないのに怒られたり、そういう期待されて?できなかった時に怒られたりするのがすごく嫌で。 私自身切り替えは早いけどメンタルが強くないので少し注意されると落ち込むから自分から研修を多くして早くタバコや品出しの位置を覚えるようにしてるのに大事なことやルール、やり方など教えて貰えずに怒られるの嫌だな。てモヤモヤしちゃいました、!笑(レジ打ちとか品出しなどバイト自体は楽しんですけどね!笑) なのでセブン早朝のアルバイトの方教えて下さると助かります!

続きを読む

77閲覧

回答(2件)

  • 基準としては、レジが目視できない位置に行く(トイレ掃除やウォークインの補充など)時は相方さんに声をかけると良いかと! ゴミも、まとめるぐらいなら店内だから声はかけなくて良いけど、店によっては外にゴミ置き場があったりバックヤードにゴミ置き場があるので、そこに持っていく時だけ一声かける…とか タバコの補充は声かけなくて良いかと!

    続きを読む
  • >タバコの在庫確認や、ごみ捨て、トイレ掃除などそういうのって無言でやり始めていいものなのですか?? それは一緒に出てる人に聞かないと。 言ってほしい人もいれば、いちいち報告せずにやれってタイプの人もいるので。(いわゆる個別案件) タバコなんて担当者がいればその人にやらした方がいいに決まってますし。 個人的にはトイレ掃除とゴミ捨ては言ってくれた方がいいかとは思いますが、一緒に働く人はどう思うかまではわかりません。 >私は皆さんから、私は出来てるから大丈夫って思われていて先輩方にこんな言い方は無いですけど注意事項とかルールをあまり教えて貰えなくて正直困ってます。 そうですね、言われなくなったら終わりですので危機感持ってるのは良い事だと思いますよ。 「コイツに言っても無駄だ」と思われたら、それこそ何も言われなくなりますので。 >ばんじゅうは重ねすぎると前が見えなくなるから危ないのでやめてってことを注意されてないから分からないのに怒られたり、 番重は高く積み上げて運ぶとバランス崩れて駐車中のお客様の車にガシャンとなり大変な事になりますので気を付けましょう。 理不尽に思えるかもしれませんが、「聞いていなかった」は社会では通用しないんですよ。 >私自身切り替えは早いけどメンタルが強くないので少し注意されると落ち込むから自分から研修を多くして早くタバコや品出しの位置を覚えるようにしてるのに大事なことやルール、やり方など教えて貰えずに怒られるの嫌だな。てモヤモヤしちゃいました、!笑 えらくタバコの補充に重点を置かれているようですが、そんなにタバコって売れますか? そりゃタバコの番号や陳列場所を覚えたり人気商品を覚えるのはいい事ですが、今の時代タバコなんて売れないでしょう。 品出しもうちは早朝シフトの人はやらないですね。 あっ、2便が8時台に納品されるお店やNBパンならやってるか。 お菓子やソフドリなんかは夕方や深夜シフトの人がやってるので、早朝シフトは出勤前に立ち寄るお客様のレジ打ちを早くする事を考えるのがいいとは思いますがね。 出勤前だと時間ないから待たされたお客様はイライラしますので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる