教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

弊社はみなし残業制度を導入しているのですが、 社員が有給休暇を使用して休んだ場合でも、休んだ工数分残業することを義務付…

弊社はみなし残業制度を導入しているのですが、 社員が有給休暇を使用して休んだ場合でも、休んだ工数分残業することを義務付けています 例えば夏季休暇で3日間有給休暇を使った場合、同月内で24時間分の残業が義務で、従わない場合は人事考課に影響します 24時間分残業してもみなし残業制により残業代が増えることはないです それでいて年間有給日数だけが減ります これは違法にはならないんでしょうか?

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 有給取得に条件を付けることはできないので、残業を義務付けることはできません ただ「有給で休んだ分だけ仕事が終わらなかったから残業させただけ」と言われたら証明することは難しいでしょうね

    1人が参考になると回答しました

  • 法律に反する部分はありません。 日頃から実際の残業分以上のみなしを貰っている点では、実労働時間以上の給与が設定されていて、労働者に有利な給与体系と思います。 法律に違反せず実労働時間を確保するためによく考えられた方法と思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる