教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接・応募についてお伺いします。

アルバイトの面接・応募についてお伺いします。①アルバイトの応募は何件か同時に受けても問題ないでしょうか? と言うのは、今回2件続けて落ちています。掲載中はこのまま応募を続けたいのでと言われ1週間程待って下さい。と言われまし た。 2件とも1週間待ちましたが、不採用。この調子だと1ヶ月に応募が2件~3件程しか受けれません。 早くアルバイトに出たく何件か同時に受けても良いものなのか気になりました。 ②現在同棲中で家計が厳しいのですぐにでも働きたいのですが、面接で「同棲中」と伝えるのはタブーですか? 落ちた1件の面接で「一人暮らしですか?」と聞かれ「同棲中です」と言った所「結婚の予定はないか」など言われてしまい、 長期募集だったので・・・私としては結婚しても仕事は続けますし(予定も無しですが)、「結婚資金貯めるため」と言っても、 結婚したら辞めそう・妊娠でもしたら・・・など思われてるのでしょうか? ③アルバイトに2件連続で落ちてるので、この先アルバイトも出来ないのかと不安です。 年齢も25なので・・・。立派に書ける職歴もありません。 フルタイムOK・土日出れる・家も近い・のに落ちる・・・って何がいけないのでしょうか? 「○○は言わない方がいい」「控えた方がいい」など何かありましたらアドバイスお願いします。

続きを読む

305閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じく私も求職中の身です。 ①同時期に複数のアルバイトに募集するのは、特に問題ないですよ。ただ、自分の日常生活の予定のやりくりや、面接の日が被らないようにする注意は大事ですね。 ②同棲中というのは別に問題ないかと。先方に「私としては結婚しても仕事は続けますし「結婚資金貯めるため」にこちらで頑張っていきたいと思います」としっかりお伝えしてはどうでしょう? ③私も同じ年齢で無職の時期が長かったので気持ちは分かります。面接官に聞かれたら「家事手伝い」や「介護の手伝い」「習い事」など少しでもやっていたことを嘘のない程度に、話せばいいと思います。 もちろん同じ時期に自分よりも有力な人が同時期に応募していたとか、接客業でしたらお店の雰囲気に合う合わないもありますし、落ちてしまう理由は一概には言えません。けど、いろんな所に応募して場数を踏んで行ったら自然とコツがつかめてくるのではないでしょうか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる