教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は二週間前から工場内のバイトに長期希望で雇っていただきました。 しかし不満があります。

私は二週間前から工場内のバイトに長期希望で雇っていただきました。 しかし不満があります。 それは食品を扱う仕事なのにみんな帽子を被らないし手袋もなしで、最近1週間くらいはトイレ後に洗う石鹸がきれて、十分に洗えませんでした。社長は『いつも買うの忘れるわ~』と言っていました。 お得意様が見学にくるときは前日にモップがけや掃除、接待まで従業員にやらせ自分は旅行に行っています。お得意様がくる時だけはマスクに帽子は徹底です。 食品を機会で焼くのですが、古い機会で故障し温度調整ができず昨日は機会の中で食品が燃えて、煙が凄くでたのに火災探知機?がなりませんでした。男性従業員が中の燃えてるのをとりのぞいてくれましたがその後電源が入らず社長を呼ぶと『なんで勝手にいじるとや!』と煙が充満してるのに従業員への心配もなしです。 時給は650円(最低賃金よりは上です)~800円と書いてありますが6年勤めている人さえ1円も上がらないそうです。毎日10分~30分のただ働き。 労災保険もないので、正直辞めたいです(´ω`) 我慢するべきなのでしょうか?長期で頑張りたかったのですが、あまりにも不満があります。 第三者の方の意見が聞きたいです。

続きを読む

468閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も食品工場で働いていますが、あなたの会社と近いものがあります 従業員が多いので1人1人への配慮は全くと言っていいほどありませんね 普段は連絡事もろくに言ってこない上の人も、お客様が来るときだけは帽子やマスクのチェックに来ますし…普段は自分達もマスクしないのに 給料も低いし心底嫌になります 全ての工場がそうとは限りませんが、私はもう嫌ですね 長く続ければ続けるほど辞めたくなると思います 仕事を覚えたら覚えたで押し付けられますよ お互いがんばりましょうね(;´_`)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる