教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の求人はリクナビやマイナビ、その他(iモードメニューにある公式就活サイト)からしか探せないのですか?

新卒の求人はリクナビやマイナビ、その他(iモードメニューにある公式就活サイト)からしか探せないのですか? 就活中(全然していませんが)で、とりあえずリクナビやマイナビを利用しています。 しかし大手ばかりですし、しっくりくるよな仕事が見つかりません。。。 就活=リクナビなどのイメージがありますが、他にも求人はありますか? iモードメニューの就職転職サイトで、「新卒採用もあり」というので応募するのもありですか? 他にも何かありましたらおしえてください。よろしくお願いします。

続きを読む

470閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学校の就職課に相談するのが最初だと思うのですが...。イキナリ自力ですか。タフですね。 就職課に相談すると、自校卒業生がどんなところに就職しているか、傾向もわかりますし、先輩を紹介してもらえたりします。 その先輩を訪ねて企業訪問、企業研究などをして自分に合った仕事や会社をさがしてゆく、というのは道具がデジタルになっても手順としては昔から変わらない、と思いますよ。

  • 何故、大学の就職課に行かないのですか? そこには『求人票』という一番いい情報があるのに。 わからないことがあれば就職課の担当職員に質問もできるじゃないですか。 まずそこに行くこと。 それ以外にも厚生労働省の学生職業総合支援センターhttp://job.gakusei.go.jp/F/F2000200.aspなんてあります。 あと製造業なら国や自治体が制定している優良企業賞なんかを見て、そういった優良企業が人を探してないか調べるのも手です。 そのためには新聞、特に経済紙や工業紙を図書館なんかでよく読むこと。 リクナビとマイナビに乗ってる企業が全てではありませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる