教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年ですが急に英会話を習いたくなり、ある英会話カフェの体験レッスンに申し込みました。自分は大学を推薦で入学し英語は中…

大学3年ですが急に英会話を習いたくなり、ある英会話カフェの体験レッスンに申し込みました。自分は大学を推薦で入学し英語は中学生レベルかそれ以外です。そんなド素人にオススメの英会話スクールはないですか?また英会話カフェとはどんな感じでしょうか?

1,232閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    英会話カフェで検索すればいくつか出てくるので見ればわかると思いますが、ある程度の力がついてから行った方が良いと思います。 「初心者」には日本人のバイリンガル講師がよいと思います。ネイティブは話せるようになるのにナカナカハードル高いですよ。英語を話すスキルと教えるスキルは別物ですし、我々日本人がルールの違う言葉を学ぶのに必要なのは、『ルールの違う言葉を話せるようになった経験』を学ぶ事です。自分の勉強法を確立していたり、貫き通す意思があればなんでも平気でしょうが、入り口としてはその「経験」がある日本人バイリンガルに学ぶのが良いと思います。中級者になればネイティブで良いと思います。そして、出来ればあなたに合わせたレッスンをしてくれる講師を見つけることです。どのスクールでも当りハズレありますが・・・ 英会話カフェではなく、 カフェでの英会話レッスンの方がまだ良いと思います。「英会話 カフェ」などで検索すれば沢山出てきますし、そこに「格安」や「初心者」など入れれば絞れるはずです。 相場は1時間3000円くらいです。 2000円もあるようです。

    1人が参考になると回答しました

  • 英会話スクールは系列ごとにそれぞれ方針が違いますし、 先生との相性もありますから、体験レッスンに行って特徴を説明してもらい、 自分でこの先生に教えてもらいたい!と思う先生を選んだほうがいいと 思いますよ。 あとは、あなたがプライベートで教えてほしいのか、 グループレッスンをとりたいのか。 プライベートは先生を独占でき、自分のペースで進められる 反面、甘えもききます。一方、グループは話す時間はプライベートより 減りますが、同じくらいのレベルの人たちと切磋琢磨できる環境に 身を置くことができます。 私がこれまでに経験した英会話カフェは、レベルごとに分けられている ところもありましたが、基本的には日本人、ネイティブスピーカー関係なく 英語で会話をしている中に入っていきますので、よっぽどの初心者レベルに 設定されていない限り、ネイティブスピーカーが細かく間違いを指摘して くれたり、すごくゆっくり話してくれたり、という事はありませんでした。 もし本当に英会話ド素人なのであれば、大手の英会話スクールでも いいと思うので、まずはレッスンに投資をされた方が上達への近道だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる