教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年度入院して長期(3ヶ月)欠勤してしまいました。 年度をまたいだので、2年間減給と降格させられまし

今年度入院して長期(3ヶ月)欠勤してしまいました。 年度をまたいだので、2年間減給と降格させられまし今年度入院して長期(3ヶ月)欠勤してしまいました。 年度をまたいだので、2年間減給と降格させられました また、来年度の有給休暇もなくなってしまいました。 通院できません。通院の分また欠勤になっります。 有給って前年実績によって付与されるものなんですか? 会社によって違うのかもしれませんが。 解雇されないだけでも有難いのでしょうか?

続きを読む

318閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのとおりです。直近の1年間に出勤成績が8割以上でないと発生しません。 これは法律で決まっています。これは最低条件ですが、この基準を下回らない限り違法ではありません。 解雇されないだけでも十分ありがたいといえます。 というか、解雇が制限されるのは、業務上の理由で負傷したり、入院した。もしくは産休に入った場合の休職中およびその後30日間ですので、まったくの私傷病の場合、 解雇は制限されていません。よって、いつ解雇されても違法でありません。

    ID非公開さん

  • 上の回答者のとおりですが、有休は来年度ゼロにはなりません。 直近1年間の勤務率が8割を超えればいいのですから(年9.6ヶ月が8割)、2ヶ月勤務すれば、有休付与の対象となるはずはずです。 労基署に相談されるといいでしょう。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる