教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務地(沖縄)の仕事状況について質問です。

勤務地(沖縄)の仕事状況について質問です。教えて下さい。 私の旦那の会社の事で、あやしい会社(すぐに転職した方がいい)Orまぁ沖縄だったらこんな会社が多い(長い目で 様子見が必要)で、旦那は頭を抱えています。みなさんはこの状況だとどちらだと思いますか? 家族状況、会社の状況をとりあえず記載します。 家族・・・旦那25歳(ソフト開発正社員、勤務3年目)、妻28歳(コールセンター正社員、フルタイム勤務4年目)、子ども5歳・2歳。 旦那の会社状況・・・個人事業女社長の平社員。社員人数5名。 勤務時間:9時~18時(毎日残業、最低1~2時間) ひどい時(1か月に1回きままな多忙時期)9時~24時の状態が連続で1週間ほど。 給与:基本給12万+交通費2万=14万(本当は基本給14万としたいが、基本給を増やすと雇い主的にも、雇われ人的にもマイナ スとなるため、交通費として計上していると説明されているらしい) 最初は、なぜか介護年金も数か月引かれており、気付いて返金してもらった。 請求しないと給与明細がもらえない。請求して今回やっともらって、介護年金に気付いた。 ボーナスナシ、昇給ナシ、有給ナシ、残業代ナシ。 社員が辞めていったり、引き抜き等で、現在社員5名。あやうい(と私は感じている) 取引先の大手オー○○が、債務整理に入った事で仕事が一気になくなったらしい。(なのにあの残業量) 私が心配なのは、9時~24時勤務の状態が1週間続いたりするが、昼ごはん食べるすきも与えてないという事。 上記の事から、すぐにでもやめてほしいです。私もフルで勤務しているし、私の会社は大手会社なのでそんな困る事もないので、 できれば次の仕事を本気で探してくれるなら、見切りつけてほしいです。 でも旦那はふんぎりがつかないというか、危機感がないというか、私はひどい会社と思っても、旦那からしたら「普通、沖縄はこんなものだはずよ」 と言います。あまり言うと、「わかってる、俺の母親か?俺の仕事は俺が決める、ほっとけ」と意地を見せます。 あまり言いたくないのですが、旦那はまだ若いのでもったいない気がするし、ブラック会社ってことをわかってないと思いました。 だけど、沖縄の現状なんてあまり周りに聞かないので、分かりません。こんなものなんでしょうか?長くなり申し訳ありません・・・

続きを読む

2,016閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    沖縄だったら、ありえる会社です。 特に中小企業はひどいところが多いです。残業代や交通費など、その他手当て無しというのも普通だったりします。あまり知られていませんが、沖縄県の企業のサービス残業時間は日本でもトップクラスだそうです。 かといって今のご時世、転職も難しいです。沖縄の人気企業(銀行やインフラなど)は、基本的に中途採用はほとんどありません。また、公務員も倍率が高く独学はかなり厳しいです。 旦那さんは旦那さんなりに、考えがあると思うので、お互いに冷静な話し合いが必要かとおもいます。

  • ダンナがまだ25なら警察官か自衛隊員はどうだ?入り易くて高給で福利厚生もちゃんとしているぞ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる