ミスが多い(医療事務)(長文) 1ヶ月の研修を経て、今年4月から医療事務(正社員)として個人病院で働き始めました。…

ミスが多い(医療事務)(長文) 1ヶ月の研修を経て、今年4月から医療事務(正社員)として個人病院で働き始めました。 医療関係・事務関係の勉強は一切した事がなく、全くの無知で入社しました。 研修の頃から受付を任されているのですが、ミスが減りません…。 午前中に20~40人くらい患者さんが来るのですが、受付したのにカルテを出せていなかった・判の押し忘れ・会計済みの人の名前をノートに書き忘れる…等のミスがあります。 「診察に来た人・予防接種をしに来た人・お薬をもらいに来た人・お会計をする人・予約等の電話」等が立て続けに来るとパニックになって何が優先事項なのかがわからなくなってしまったりするんです。 また、常連さん以外の患者さんの顔がその場で覚えられず誰が誰だかわからなくなったりもしてます…。 今は受付だけですが、今後は入力(少しなら出来ます)・レセ等…覚える事がありすぎて不安です。 学生時代にしていた接客・販売のバイトは楽しくてやりがいを感じていましたが、今はやりがいも感じられず日々悩むばかりです。 人間関係もあまり良くなく、自業自得ですが私の愚痴や文句を言っているのが聞こえて来ては悲しみと緊張で震えミスが重なります; ADHDではないかとも心配になってきました。 慣れていないだけなのか、それとも事務職に向いてないのかがまだ判断出来ないのでやめるわけにもいかず、まずはどうにかしてミスを減らしたいと考えています。 質問と言うより悩み相談のようになってしまいましたが、アドバイスやミスを防ぐ方法、仕事を覚えるのにオススメの教材などがあれば同じ医療事務の方に是非お聞きしたいのです。 また、医療事務をしていて良かった事、やりがい、年の離れた先輩と打ち解ける方法などあれば参考に聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

補足

ちなみに、4大卒の22歳♀、田舎暮らしです。 就職難で「仕事を選んでいる余裕なんてない!」と焦っていた為、志望業界ではない医療事務に就職を決めてしまいました; 接客は好きですが、同時進行の作業やアレしながらコレしながら作業は苦手分野だったのだと今回の事で気付きました…(;_;)

続きを読む

17,003閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わたしも医療事務をやっています。 今は2箇所目の職場ですが、最初の職場では質問者様のような状態でした。 小さなミスが毎日何度もあって、かなり落ち込んだ時期もあります。 わたしも学生時代の飲食店でのバイト等は割りと上手くやっていたので、そのギャップもあったのかもしれません。 2箇所目の職場では、とにかくどんなことでもメモをとるようにしました。 受付の流れひとつでも、患者様から診察券を預かってから、カルテを出して診療科目によって変わってくる印鑑の押し方など、とにかく細かいところまで。 どの作業も必ず自分で何度もメモを見て確認してから、やるようにすると、前の職場ほどの小さなミスの連続を防げるようになりました。 医療事務と言っても病院によってかなりやり方や流れも違うので、本当に難しい仕事だと思います。 小さな病院だと、大きい病院ほど役割分担がハッキリせず、やる事も多いかもしれません。 でも、一日の外来数が100人程度なら、ほとんどがかかりつけの患者様なんでしょうね。 もう少し慣れてくれば、ひとりひとりの患者様のことも分かってきて、それに合わせた対応等も出来るようになってくると思います。 わたしも未だに初診の患者様の顔が覚えられなかったりしますが(笑)そんなことは大して問題ではありません。 病院によって優先順位も違うので、一概には何を優先すべきかは言えませんが、とにかく患者様第一です。 また職員の人数でも、変わってくると思います。 その病院はどんなことを優先的に考え、対応しているのかなどをきちんと知っていかなければなりません。 また、どんなに忙しくても患者様にとっては全く関係の無いことです。 その為、常に患者様への対応の仕方にも気をつけていくべきです。 先輩との関係については、とにかく自分が今出来る範囲のことは出来る範囲で良いのですから、きちんとこなして、自分に余裕があれば、先輩の仕事を手伝ったり、引き受けたりすると、良い関係を築いていけるようになると思います。 わたしは最初、全然仕事が出来なくて覚えるのも遅かったので、嫌われているかと思いましたが、そういう行動が好感を得たようで、飲みに誘ってくれたりするようになりました。 でもそれは後からいくらでも出来ることなので、今はとにかく自分の仕事を完璧にとは言いませんが、やれるところまでこなすことです。 忘れそうな細かいことは手に書いて見たり(わたしはいつも手が汚いと言われていました(笑))何か自分なりに工夫してみてください。 その日教わったことをとにかくメモに殴り書きして、家に帰ったら読み返しながら綺麗にノートに書き写すだけでも違うと思いますよ。 流れが分かれば、自然と優先順位も分かってくるはずです。 諦めずに今自分が出来ることをやっていきましょう。 応援しています!

    2人が参考になると回答しました

  • 私も以前、医療事務を1年だけですが、やっていたことがあります。 接客が好きなら、まずはクリアかもしれません。 人が好きでないと続かないお仕事だと思うので。 ミスを防ぐ方法等ですが、お昼を一緒にしている病院関係者がいらっしゃったら、その方に相談されてみるといいかもしれません。 もしくは、信頼できる上司など。1人で抱えててもミスが増えるし、よけいに孤立してしまいます。 自分は仕事を覚える気がある、一生懸命頑張る、という気持ちがあれば、喜んで教えてくれると思います。 また、向いてるか向いてないかを判断するのは早すぎると思います。 大変かもしれませんが、採用してくれた方に今の自分の心境を話し、パニックになってしまい、ご迷惑をかけてしまうのでどうしたらいいか、と話し合うことが大事かと思います。 そうしたら、仕事量を見合わせたり、入力業務についても次から次へとつぎ込むようなことはせず、様子を見ながら対応してくれる可能性も出てくるかもしれません。 医療事務は煩雑な作業が多く、接客だけというよりは、常にアンテナを張って、いろんな作業を同時に行い、細かいところまで目が行き届く配慮がないと大変です。いきなり、完璧を求めることはないでしょうから、少しずつ慣れていくほかありません。 まずは、職場に馴染むこと、助けてくれる人など味方を作り情報をもらうこと、が大事かと思います。 年の離れた先輩と打ち解けるのは大変かもしれませんが、まずは自分の仕事をしっかりこなすことが優先だと思います。 真面目に仕事に立ち向かい、分からないことがあればすぐに聞くなど、一生懸命にやっていれば、次第に打ち解けてると思います。 自分の愚痴を言われてつらいかもしれませんが、医療事務は1人でやれる仕事ではなく、チームワークが大事な仕事なので、1人で抱え込まず相談して下さい。 志望してなかったとしても採用されたということは、少なくとも全く採用されない人よりは、適性があったということだと思います。 私の場合、つらい時は患者さんの笑顔だけが励みでした。 「ありがとう」と言ってもらえて、どれほど嬉しかったことか。 医師や看護師に比べて、何の役にも立ってないと思っていましたが、あらゆる苦悩を乗り越えた時、必ず自分の自信・経験・糧になってると思います。 まずは、3年、いや1年でもいいから頑張ってみてはどうですか。 応援してます。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる