教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士は免許ですか?資格ですか?

栄養士は免許ですか?資格ですか?自分の卒業証書には「栄養免許」と記載されてました。 自分的にも資格だと思うにですが、履歴書などに書く際にはなんと書けばいいのですか? 資格?免許? お願いします。

続きを読む

2,589閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    厚生労働省によると、 管理栄養士は厚生労働大臣が免許を発行するので、国家資格。 栄養士は都道府県知事が免許を発行するので、公的資格、だそうです。 栄養士は、栄養士養成施設(学校)を卒業(この時点では資格)、都道府県知事に申請して「免許」を受けます。 つまり、卒業しただけでは「免許」となりません。 学校によっては、学校で一括で申請することもあるので、学校に確認してみてはいかがでしょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 栄養士養成施設を卒業されると「資格者」...申請すれば免許をもらう資格がある 都道府県知事に申請して、栄養士免許の交付を受けて、初めて「免許」 学校長名の書面しか持っていなければ「栄養士資格者」、都道府県知事名の書面を持っていれば「栄養士免許」ということになります。 http://www.tokyobunka.ac.jp/tandai/2004/contents/sikaku.html ちなみに、管理栄養士を受験する際の経験年数は、栄養士免許を交付されてからの経験です。

    続きを読む
  • 栄養士法には免許と書かれていますので、栄養士免許取得でよいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は今まで、(管理)栄養士=免許、だと思っていました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる