教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報系資格の就職へメリットについて。4月に基本情報技術者試験を取得しているのですが、応用情報技術者の取得検討しています。…

情報系資格の就職へメリットについて。4月に基本情報技術者試験を取得しているのですが、応用情報技術者の取得検討しています。理由は、学習内容をそのまま引き継げることと、情報のことを深く知れるからです。私は特にIT業界への就職を希望しているわけではないのですが、応用情報技術者試験は一般の企業(例えば、電機メーカー・食品メーカー、銀行)に就職する際に評価されるのでしょうか?

補足

ITの知識は結構しっているよ、とアピールするために持つのも理由としてい入っているのですが、効果的ではないですか?

1,159閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どこの業界でもそうですが、仕事で役に立つ資格以外はあまり評価されませんよ 魚屋で野菜の知識アピールしても意味ないでしょ 補足 電気メーカーのSE希望とか○○銀行情報システム(ユーザー系のIT会社)とかなら評価されますが 銀行の事務職とかでは評価されないかと

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる