教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の進路について質問です。

将来の進路について質問です。僕は今高校二年生で、いわゆる進学校に通っています。 僕は医療関係に興味があるのですが、医者になろうと思うと 国公立大学だととても難易度が高く、僕の学力では到底いける レベルではなく、私立などに行かせてもらえるお金もないので 医者はあきらめ、保健学科のほうへ進もうかと考えていました。 そうしているうちに、自分の通っている接骨院の先生にあこがれて さらに知り合いのとても有名な整体師の方が僕を弟子に取ってくれると おっしゃってくれて、昔から開業したいと考えていた僕には とてもいいチャンスだと思い、真剣に整体師の道を目指して行こうと思っています。 いろいろお話も聞いて、じっくり考えて出した結論なのですが 今現在どうしても引っかかることがあります。 それは、せっかく進学校に入学したのに 大学にいかなくてもいいのか、無駄ではないのかということです。 ですが周りの人たちにお話を聞いても、 最近の不景気では大学に通ったところでいい企業に就職したり いい年収をいただくことはできないと聞いていますので、 やはり自分で開業できる職のほうがいいのかなぁとも思います。 ぜひ、このことについて どちらの道に行ったらよいかアドバイスいただけたらなと思います。 後もうひとつ、もし整体師になるのなら、 有名な先生の下で技術を学んで、その後フランチャイズとして 開業したときに毎月お金を渡すほうがよいのか 独自の力で勉強し、開業してやっていくほうがよいのか どちらのほうがよりうまくいくのかというアドバイスも いただけたらなと思います。

続きを読む

180閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フランチャイズだけは止めましょう。 本部に騙されて終わりです。 味方のはずなの人間が、実は一番の敵ですからねw http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%BA+%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

google(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる