教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

1級建築士について。現在私は、2級建築士免許を持っております。 いつかは1級建築士免許を取得したいと思いながらも10年経…

1級建築士について。現在私は、2級建築士免許を持っております。 いつかは1級建築士免許を取得したいと思いながらも10年経ってしまいました。独学では無理だということは2級を取得した時に痛感いたしております。学校は、2級を取得したときと同じ日建学院に行こうと思っております。弟は1級を持っており、「2級と1級の難易度は天と地ほどの差がある」と申しております。 そんなに難しいものなんでしょうか?

379閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    製図は確かに難しいです。 ただ学科はやればやるだけできるので大丈夫ですよ。 こないだ受験して残念ながら落ちましたが天と地ほどの差 はなかったです。 来年合格するつもりなので お互い頑張りましょう。

  • 専門家の回答

    その学校で講師をしていたものです(^^) 昨年度から受験科目数や出題数が改訂され、複数年受験生は混乱しておりましたが、これから受験されるのであればスムーズに勉強に入り込めると思います。 多くの生徒を見ていて思うのは、勉強時間が作れるか否かの差が大きいので、受験される年はある程度仕事との兼ね合いが付くようにしておくと良いかと思います。頑張ってください。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる