教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療関連、特に大学病院に詳しい方、ご教示お願いします。 就活中の26才、女です。 ネットで東京都内の大学…

医療関連、特に大学病院に詳しい方、ご教示お願いします。 就活中の26才、女です。 ネットで東京都内の大学病院の、事務職員募集の求人を見つけました。 雇用形態は契約社員で、正社員登用制度あり、と記載されておりました。 私は、この先家庭を持ってからも社会人として、長期勤務したいと考えております。やはり正社員として働きたいのと、医療事務をするなら、個人のクリニックや診療所より、様々な医療機関に携われる大きな病院で勤務したいと思っています。 このように大きな大学病院などの正社員登用制度は、実際の所、登用しているのでしょうか?大きな病院の事務職員は派遣で済ませているのがほとんどの中、本当に正社員に登用されるのか疑問です。 具体的にどのような制度か、現状の実態をご存知の方、どうかご教示宜しくお願いします。 ちなみに私は、専門学校にて医療事務能力検定2級という資格を取得し、歯科医院で1年勤め、その後は一般の企業で事務をしていました。医療事務の実務経験はゼロに等しいです。 この大学病院の求人には未経験OKと記載されておりました。

補足

電話で問い合わせた所、病院の規定を満たしている事と、上長の判断による。 との回答で、詳しい人数や実態まではうかがえませんでした。

続きを読む

1,747閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学病院の医療事務(正社員)をしています。私の県は田舎なのですが…事務とはレセプト等の医療事務と病院運営等の事務どちらでしょうか?私の県や隣の県の大学病院では医療事務はニチイなどの契約社員がほぼ9割程度しめています。正社員は新卒で入ってくるか他病院から移動の人しかいません。(私が入社~今までで)余談ですが警察から何故か医療事務課長なんて人もいます…でもいろんな課があるので正確には分かりません。参考程度にお願いします。ちなみにパートの人もいます。早く良い就職先が決まると良いですね(o^∀^o)

  • 「上長の判断による」というのが不安点ですね。求人に正社員の登用制度あり、と、あるなら本当でしょうが、上長の判断という条件なのでまさに、上長次第です。 たぶん、3年くらいかかるのではないでしょうか? 先ずは面接で質問されてはいかがでしょうか? 人事担当者より。

    続きを読む
  • >このように大きな大学病院などの正社員登用制度は、実際の所、登用しているのでしょうか? >大きな病院の事務職員は派遣で済ませているのがほとんどの中、本当に正社員に登用されるのか疑問です。 派遣で済ませているのが現実なら、どうして事務職員募集広告を出すのでしょうか? ちなみに、私の知る病院の場合、派遣が配置される部署はあくまでも各科の受付のみですね。少なくともお金を扱う部署や病院管理部署に派遣が入ることはありません >この大学病院の求人には未経験OKと記載されておりました。 とは言え、経験者が応募してくると、大抵はそちらが優先されると思います。 それ以前の現実と致しまして、大学病院の重要部署はほとんどが縁故採用ですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる