教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の志望動機(鉄道会社)

面接の志望動機(鉄道会社)面接の志望動機で「小さい頃から電車の運転士になりたい」と最初に言ったら鉄道ファンだと思われてしまいますか? 不安でいっぱいです。 企業のことはしっかりHPで調べています。(それを見てどう感じたかも考えています。) 下手な質問で申し訳ありません。教えてください。 因みに高3です。

続きを読む

3,471閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    別に問題ないと思いますよ。 ただ、加点ポイントにはならないですね。 どこの会社を志望しているのか判りませんが、基本は地域貢献したいとか、人の役に立つ仕事をしたいとか色々。 まあ、考えてください。

  • JRの選考会の集団面接で、面白い人がいました。面接官に志望動機を質問されて 「わ、わ、私が運転士を希望するのは、親戚のおじさんが運転手でかっこいいと思ったからです(キリッ」 と答えた人がいました。まだ話の続きがあるのかと思っていたら、もうこれで終わりでしたww よくこんな奴が書類審査を通ったなぁと不思議に思いました。

    続きを読む
  • 「小さい頃から電車の運転士になりたい」と言うのでしたら、運転士になるために小さい頃から、XXということをしてきましたとつなげたいところです。 そうすると話の流れがかなりよくなります。

  • 某鉄道会社の運輸に内定いただきました。私も運転手に憧れたといいましたがそれは他の鉄道会社でもできるよね?なんでうちなの?って聞かれました。HPを調べられてるということですがそれはみんなしてることだと思うし表面しかみてない他の子と一緒で印象に残らないなどと感じられてしまいます。私は実際に社員懇談会に参加したり新聞などから新しい情報を手に入れて実際いろんな鉄道会社をみて会社の暖かさを直にかんじ社員のみなさんのやる気や誇りをもっているというのが一番伝わったって答えました!それで内定いただきました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電車の運転士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる