教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士と行政書士の違い

司法書士と行政書士の違い司法書士と行政書士は何が違うのですか? 2つの資格について興味を持っています。しかし、法律関係に関しての知識は皆無です。そこで、難易度やどのような仕事内容なのか、社会的には、行政書士と司法書士はどちらが優位なのかなどいろいろなことをわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。 ※私の想像では、行政書士の内容+司法書士の内容=司法書士だと思っています。

続きを読む

954閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    行政書士=公機関への書類作成代行。この資格だけでは、食べていけない。 司法書士=不動産登記、会社設立登記代行、債務整理・過払い金請求(あと僅かの寿命。)、後見代理人(カネよりも社会貢献。コストパフォーマンス非常に悪) どうにか食べていけるが、正直、厳しい。 それと研修を受けて、認定の称号が得られれば、140万以下の訴訟について、簡易代理訴訟の仕事が出来ます。しかし将来の弁護士過剰時代を考えた場合、これにどれだけのアドバンテージが有るのかは判りません。 試験はどちらも易しくは有りませんが、特に司法書士は難関です。 資格の予備校・LECの評価では、あの公認会計士試験よりも上だそうです。 講師の話では、苦節十年と言うベテラン受験生が、ごろごろ居るらしいです。 居並ぶ難関資格の中でも、頭一つ、出ているそうです。 二十代の若い方なら、これよりは公認会計士を狙った方が得策でしょう。 三十超の社会人なら、監査法人に入れる可能性が低いので、司法書士の方がまだマシでしょうか。 文系の資格でまあどうにか食べていけるのは、多分、新司法試験くらいのものでしょうが、こちらはさらにハードルが高いです。 ちなみにどうにか食べていけるレベルであって、決して優雅な生活では有りません。 優雅な生活を享受出来る資格は、医師免許(正確には、医師本人ではなく、その家族。)だけです。

    1人が参考になると回答しました

  • 司法書士がお勧めです。 行政書士に出来て司法書士に出来ない事はありますが、実務では皆無です。 違いですが…1番は、司法書士は簡裁の法定代理人が出来ますが、行政書士は出来ません。 その他ありますが、長文になりますので省略します。

    続きを読む
  • 昔は司法書士は『登記屋』で行政書士は『代書屋』と呼んでいました。 司法書士は法務局に商業登記の申請や土地家屋調査士、測量士なんかと協力して不動産登記の申請が主で地方など弁護士がいない所では街の法律の相談家役割を果たしていました。現在では規模は簡易裁判所止まりですが訴訟代理権が一定の講習修了後に与えられて裁判の代理=弁護士が出来ます。 行政書士は建設業者等の業者登録や更新、帰化や許可等の官庁への書類等作成や申請、運転免許証などの更新・申請手続きなどが主な仕事になります。 >社会的には、行政書士と司法書士はどちらが優位 社会では試験が難解な司法書士が優位です。試験ランクでは税理士の上で公認会計士の下あたりが司法書士です。有名なのは試験の合格率が3%しかないこと、試験に口頭試問があることかな。以前は認可試験でいまは国家試験です。 司法書士は法務局関係の役人なら実務経験で取得できます。行政書士は行政職の役人や税理士・会計士・弁護士等は無試験で取得できます。 いずれの資格も範囲が定められていますから飽和状態で食べるのは大変ですね。司法書士に合格する人は行政書士はなんなく取れるでしょう。某大学院(法学研究科)で他の士業で訴訟実務を学んでいましたが修了式に行政書士会からも同大学院に派遣され一諸に修了式をした経験があります。行政書士もそれなりに努力はしています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる