教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のサクシードに関する質問です。 教師の側からについてシステムや特徴(毎月本部にいかなければならないなど)など、…

家庭教師のサクシードに関する質問です。 教師の側からについてシステムや特徴(毎月本部にいかなければならないなど)など、働いたことのある方、働いている方にいろいろ教えていただけると幸いです。家庭教師の経験がないので家庭教師の仕事内容なども教えていただけると助かります。

41,638閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前に家庭教師のサクシードに登録をして、家庭教師の仕事も紹介してもらいました。 登録には面接とテストがあります。研修も最初に結構長い時間行いました。指導開始後も必要に応じて研修を行います。 本部への報告に関してですが、毎月指導報告書を提出しないといけません。その時に色々と指示があったり、カリキュラムの変更などを指示されます。特に日時の変更や遅刻に関しては厳しく指導されました。 一般的な家庭教師のセンターに比べると教師としては大変なので、片手間で家庭教師をやりたい人には向いてないと思います。事務的な手続きが最初にあるだけで、あとは指導に行けば良いというセンターも多いので、気楽に家庭教師をしてバイト代をもらいたい人は他のセンターの方が良いでしょう。 ただ、将来教育関係の仕事につきたいとか、まじめに家庭教師の仕事を考えている人には、センターからのフォローも手厚いですし、お勧め出来ます。時給も自分が登録した家庭教師センターの中では一番高かったです。 また、大手の進学塾や個別塾の仕事の紹介もあるようです。 家庭教師や塾講師の仮登録はホームページから出来ました。 http://www.benkyo.co.jp/

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる