教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系女子と文系女子、どちらが得ですか?

理系女子と文系女子、どちらが得ですか?

補足

すみません。多分高校くらいから理系文系別れると思いますが、学校生活、受験、就職、恋愛モロモロどちらが得でしょうか。

1,750閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    補足を拝見しました。 損得で選ぶものではないと思いますが…。 理系から文系への変更は、受験でも就職でも可能なので、理系が得でしょうね。理系職の方が長く働けるし、男性と対等な感じがします、仕事はキツイですが。大学の授業に関しては理系の方が大変だと思います。 恋愛は本人次第なので、どちらも変わらないと思います。 自分が将来どうなりたいかを考えて進路を選択すれば、大変・キツイことも損とは思わないと思いますよ。 ******************** 何に対しての損得なのでしょうか? 理系出身、理系職ですが、理系で良かったと思ってます。

  • 顔がよければどちらでもいいと思います。 文理は損得で選ぶものではありません。

  • 職場というか就職という点で考えれば男女を問わず理系だと思います。 今は理系も女性がかなり多いので、昔のように理系に進めば希少価値のある女性がモテまくるということもないでしょう。 受験はどちらかというと理系のほうが有利、理系に進んでいて文系の理系よりの学部を受験することは可能ですが文系に進んでいると理系の学部を受験するのはまず無理です。 ということで相対的に見れば理系が有利ですが、こればかりは当人の資質が一番です。

    続きを読む
  • どちらも得意です。。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる