教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞める理由を考えています。私は今、某スーパーでパートをしています。そして今年の4月に大学を中退しています。

パートを辞める理由を考えています。私は今、某スーパーでパートをしています。そして今年の4月に大学を中退しています。それで今のパートの面接の時に、資格の勉強をしていて、その資格の勉強をするための学費が必要なので働きたいというようなことを言いました。ですが、週に4日の4時間しかシフトに入れてくれませんし、スーパーのレジも私に合っていません。時給も安いので、辞めたいです。ですが、そんな理由で辞めたいと言いにくいです。7ヶ月しか働いていませんが、周りの人ともあまり仲良くないし、仕事もやりにくいので、違う職場を探しています。この場合、何て言って辞めるべきでしょうか?時給が安いし、仕事が合わないと言ったら失礼だと思うので、何か良い言い方はありますでしょうか?

続きを読む

1,527閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それほど悩む必要ないんじゃないでしょうか。正社員ならまだしもパートですから、資格の勉強に集中したいとか、極端な話、嘘ついたって構わないわけです。学歴を詐称して入社するわけではないのですから。 時給安いから辞めると言うと角が立つので、嘘も方便で適当なこと言って問題ありません。

  • 相手にとって理由なんてなんでもいいものです。 12月いっぱいでやめさせてください。と言えば、「あっそう」位だと思います。 働き手は沢山いるのですから。 理由を聞かれたら、「学費をためたいので」と言えばいいと思います。 やめる理由を聞かれたのは今までで1軒位でしたよ。バイトですから。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる