教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退について 現在大学4年生で、今年7月にA社から内定を頂きました。 販売職ということもあるので8月からはイ…

内定辞退について 現在大学4年生で、今年7月にA社から内定を頂きました。 販売職ということもあるので8月からはインターン生としてお店で働いていますが、会社の方向性など色々な疑問が生まれてきました。 そんな時に父の知人から卒業してからうちの会社に来ないかというお話を頂きました。本来自分が目指していた業界だったので、家族や先生方、友人と相談した結果、販売職の内定を辞退してこの会社に決めました。 しかし今日その旨をお伝えしたところ、 「内定が出た時点で会社に感謝して入社するのが礼儀だから」 「そんなことで悩んでいる時点ですごく失礼だよ」 「内定出た時の喜びとかこの会社受けてる時の気持ちとか忘れてるから悩むんだ」 などなど色々と言われてしまいました。 しかしどうしても辞退したいです。 どなたかアドバイスお願いします。

続きを読む

472閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    軽く考えてはダメなのかもしれないけど、人生かかってんだから辞退しましょう。 罰則などもないですし、申し訳ないという気持ちを持って適切に辞退の手続きを行えばいいです。 やらない後悔よりもやる後悔!!

    1人が参考になると回答しました

  • 企業としては、採用のために数十万円〜数百万円をかけてあなたを採用 しているわけで、他の方はあなたが入社の意思表示をした時点で落とし ているのですから、そりゃあすごく失礼だし、損害を与えているのは いうまでもありません。再度採用をするのにしても、数十万円かかります。 しかし、それでも法律上は、辞められるのが現状です。 結果として企業も、あなたのような社員に長くいられるよりはいいでしょう。 企業に失礼なことだし、そこで働いている社員の方々にも失礼だし、 損害も与えているのですから、いろいろ言われるのはしょうがないでしょう。 それでも辞退(というより退職ととらえられますが)したければ、 普通に会社を辞めるようにできますよ。

    続きを読む
  • 辞退した方が良いですね。会社にとってもその様な宙ぶらりんな状態の人を雇っているというのも問題だと思います。まあ、ちょっと文句の一つも言いたくなるとは思いますがね。

  • 就活支援センターなどの事務所に相談してみては? このような掲示板では、貴方の疑問が全て解決しないように思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる