教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート、アルバイト 妻がアルバイトの面接を受けて採用か不採用は後日連絡しますと言われて、一週間たつのですが、連絡が…

パート、アルバイト 妻がアルバイトの面接を受けて採用か不採用は後日連絡しますと言われて、一週間たつのですが、連絡がない場合は不採用ですよね? こちらから電話して採用か不採用かを聞いた方がいいのでしょうか?

続きを読む

1,534閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1週間以上経っているのなら、自分から問い合わせるのは構わないですよ。 ただし、結果よりも、状況を尋ねる内容にされた方が良いと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 採用の場合なら電話連絡、不採用なら連絡無しですなら可能性はないと思いますが、 今回は採用不採用に関わらず連絡をすると言われているのでこちらから電話していいと思います。 他の回答者様も仰っているように状況確認として聞いた方がいいです。 「○日に面接をさせて頂いた○○と申します。 採用不採用の連絡を後日頂けると言うお話でしたが1週間経ってもご連絡がなかったので確認の為お電話しました」と。

    続きを読む
  • 一度確認したほうがいいですよ。連絡がないからといって一概に不採用ではないので。 私の会社も採用の返事遅いです。担当者が不在だったり忙しい時期だったりするのですこし遅くなってるのかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の場合は、何年か前になるのですが某家電量販店のアルバイトしてましたが、採用電話は二週間後にきましたね。 その時は担当が連絡忘れてたのが原因です。 一応確認の電話をされた方がよいですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる