教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、建設会社に勤務しているのですが、業界の先行きも暗いように思っています。 転職を考えているのです

現在、建設会社に勤務しているのですが、業界の先行きも暗いように思っています。 転職を考えているのです現在、建設会社に勤務しているのですが、業界の先行きも暗いように思っています。 転職を考えているのですが、あまり役立つ資格も持っていません。 (測量士補,英検準2級,珠算2級,2級土木施工管理技師) 一番好きな科目は英語ですが、最近は話せる人も多いと思うので、あまり転職にも有利では無いような気がしています。 その為、簿記の勉強をして資格取得を目指そうと思っているのですが、家族には、『商業系の学校を卒業していないのに無理』と言われました。(高専の土木課卒です) 簿記を独学で勉強するのは、難しいでしょうか? 今持っている資格を伸ばした方が良いでしょうか? 昼の部の皆さんに意見をいくつかいただいたのですが、 色んな意見を参考にしたいので、夜間の部の皆さん、 宜しく御願い致します。

続きを読む

780閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    測量士補お持ちなら土地家屋調査士目指して見られては? スキルも生かせるでしょうし。 簿記は経験なしでも2級までは独学でいけるそうです。 スクール利用して1級まで取得し、 さらに税理士目指すのもいいかもしれませんね。 科目合格制なので無理がないし。 とにかく、疑いを持たずに勉強する事です。 方向が決まったら前だけを見て頑張ってください!!

    ID非公開さん

  • いいえ、絶対に簿記は役に立ちます。経理になるにも必須ですし、営業やるんだって利益管理とかできないと営業なんて言えないので簿記の知識は必要です。日商の2級ぐらいなら独学でも十分にいけます。ちなみに、日商の2級持ってたら資格手当てで5,000円付く会社が結構ありますよ。

    ID非公開さん

  • 今の資格を伸ばされては? 先行き不安ってことですが、この世の中、 何が良くて何が悪くなるかなんて、判りません。 なので、今の仕事の質を高めることが、最良かと。 いくら先行き不透明でも、建設業界そのものがなくなる なんて有り得ませんし。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる