教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司の自宅…帰るタイミングについて。 苦手な上司の自宅に招かれてます。 大体夜7時位からお邪魔することになってい…

上司の自宅…帰るタイミングについて。 苦手な上司の自宅に招かれてます。 大体夜7時位からお邪魔することになっています。 次の日の事もあるし、私は出来るだけ早く帰りたいんですが、上司は説教染みててかなり喋り続けます… 正直9時には帰りたいです… どんな感じで帰るのが良いでしょうか?

続きを読む

442閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    絶対に信用の置けるやつに、8時ごろにケータイに電話してもらう。 なんなら金を渡してでも。 電話は、あなたが出たらすぐに切ってもらい、あとはあなたの1人芝居。 『はい、私です・・・え?! 本当ですか? それはたいへんだ・・・ はい・・・はい・・・わかりました。出来るだけ早くそちらへ伺います。』 といって、電話を切る。テキトーな『緊急事態』をあらかじめ作っておき、 さっさと辞去すべし。 私はこの手で、何度か嫌なやつとの飲み会を脱走しています。 この場合、上司の年齢によっては、呼び出し音が、ダウンロードした 音楽では、気がつかない場合があるので、『黒電話』のジリリリン!が 一番いいですよ。

  • ご家族と一緒に住んでいるなら、「○時頃に最寄駅まで父親が車で迎えに来てくれることになっている」「微熱があるので家族が心配して○時に駅まで迎えにくる」とか。あとは「子供の塾の送り迎え」など失礼にならない程度に次の予定を入れておくのが一番帰りやすいと思います。 いずれにしても途中で誰かに携帯に電話をしてもらってなどの工作に協力してくれるひとも必要でしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる