教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームメイド協会について。 昨年からパン教室を受講しステップ1が終了しました。ステップ1は手づくり感があり楽しかったの…

ホームメイド協会について。 昨年からパン教室を受講しステップ1が終了しました。ステップ1は手づくり感があり楽しかったので継続しようと2も申し込みました。 先週ステップ2がスタートしたんですが。教室についたらすでに生地ができていて。機械で作るとは聞いていたんですが、結局この日は出来上がった生地を6人で丸めたり、計量された調味料を機械に順番に入れただけ。二時間半でほんの少しだけ生地を丸めて終了。後は発酵から焼くのも全部先生がやり。出来上がりを試食してお土産をもらって解散。 27,300円も払っていてただ見てるだけだったり。みんなで一つの生地をまわして捏ねたりするのはとても嫌でした。自分で作ってないので家に持って帰っても感動もなく。すごく微妙な気持ちでした。 後半はひたらすらコスモハートや材料の購入の勧誘で。これだったらこね機をインターネットで購入し本を見ながら好きなパンを作れたなと思うとガッカリです。 ステップ2を受けられた方みなさん受講内容はこんな感じですか?

続きを読む

2,610閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたの感想もあながち間違ってはいないと思います。パンを習っていますが、大雑把に言えば時代の流れからしてベーカリーでつくる人の方が多くなるでしょうね。ここの方針としてはコスモを使って2,3分で生地を練り上げ、2時間くらいでパンを早くつくるということを考えられた方がいて、それをマスターすることが教育方針になっています。あなたのおっしゃる通り、あの教室に行って大きな机の上でコスモで生地をつくり、その会社の醗酵器で醗酵させて、その教室のガスオーブンで焼いたらこれこれのものが出来ますよというだけの話です。普通の家庭では醗酵器もありませんし、ほとんどが電気オーブンだと思いますので、現実的に家庭ですぐできるという前提にはなっていないと思います。ですので、コスモを使ってつくる気がないのであればほとんど意味はないのですが、ここで作られるパンは他のパン教室よりはおいしいと思います 知り合いの人にJHBSのパンも教えてもらいましたが、ピザなどは比較にならないほどここの(ホームメイドの)ピザやメロンパンはおいしいです。JHBSも独特のこね機を使いますが、ホームメイドのパンの味の方が格段に上だと思います。 ほとんど大して営業もしてないのにそれなりに人が集まるのは、やはりここでつくるパンがおいしいからでしょう。 それから講師資格認定制度もありますので、それも魅力のひとつになっていると思います。単発授業にも参加できたり、いろいろな趣味のつながりができるというよい面もあります。あなた様がこの教室とどのようにかかわりたいかという気持ち次第だと思います。

  • 師範科を修了した者です。 これは、個人の考え方ですが・・・・ 手ごねのステップⅠから上に上がると、 ステップⅡの機械ごねでの作業は、とても違和感を 感じるかもしれませんね。 私も最初は、機械がないと作れないように 感じて、複雑な思いでした。 ただ、私の場合、なぜパン教室に入ったかというと、 本を見ながら自分で作っても、うまくいかないことが多く、 なぜ自分は失敗したのか、その理由が判らなかったり、 例えば発酵と言っても、どうなったら不足で、どうなったら過多なのか それも本だけではイマイチ判らなかったので、 そこを自分の目で確かめながら学びたいと思ったからでした。 機械でこねても手でこねても、 どれくらいまで発酵が上がればOKで、これでは今一つだとか、 焼き具合も、時間だけではなくて焼き色を見なさいとか 生地を傷めずにふんわり仕上げるためのコツなども その時々で教えてもらえたので、 私にとっては、本当に参考になることばかりでした。 教室では、時間短縮のために生地をあらかじめ作り、 発酵器を使いますが、 テキストには、手ごねの場合の配合やこね時間なども 記載されていますよね。 同じく師範科まで進んだ友人は、教室で勧められた機械は買わず、 自宅では、手ごねで通したそうですよ。 私は、自宅では一度に作る量が多くて、 自宅のフープロでは作れなかったので(実験済)、 やむなく機械を買いましたが、 時々手ごねをして、バシバシ生地をたたきながら ストレス発散してますよ(笑) 1回目、2回目くらいまでは、まだ単純なパンで 「自分で作った!」という実感がわかないかもしれませんが、 クロワッサンやフランスパンになると、自分の名前をつけて焼き、 自分で作ったものを持ち帰るので「今日は頑張ったな!」と いう気になります(笑) 主さんが、教室に何を求めるのかでまたご意見があるかと思います。 あくまで、個人の意見ですのでご了解下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベーカリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる