教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国民健康保険を役場に返す場合、払ってなかった保険料は、1回でも病院にかかって使用したら全額払わないと

国民健康保険を役場に返す場合、払ってなかった保険料は、1回でも病院にかかって使用したら全額払わないと国民健康保険を役場に返す場合、払ってなかった保険料は、1回でも病院にかかって使用したら全額払わないといけないんですか?また1回も使わなければ払いませんと宣言して払わなくても済むのですか?その代わり払ってなかった保険料をずっと残すと定年むかえたときに10割負担に追いやられるとかってゆうのは・・本当ですか?

続きを読む

364閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    根本的に貴方の考え方、間違ってます。 国民健康保険に限らず、保険制度の仕組みをご存知ないのですか? 保険は「助け合い」の精神から生まれたもの。貴方が保険を使って病院に掛かろうが、掛からまいが保険料は支払う義務があるのです。 支払いが困難な場合は、分割にしてくれます。役所に相談したらいいと思います。 滞納が長引けば、財産差し押さえ等の強行手段を取られるようです。実際はどうなんだか??? 保険証の更新時期がきても、発行してくれないと聞いたことあります。 保険料は収入で決まるので、無茶な金額ではないと思います。失業や、病気などで収入が無ければ、それなりの対応してくれますから、役所で相談すべきです。

    ID非公開さん

  • 〉国民健康保険を役場に返す場合 「保険証を」だろ? ・医療機関にかからなくても支払わなければなりません。 ・かからないつもりだと言っても支払わなければなりません。 ・「保険料」の自治体でも、税の滞納の例により、差し押さえが来ます。就職したなら安定した収入があるんだし。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる