教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年からゼネコン会社に入社したものです。研修が4月から始まったのですが、そのカリキュラムの中にCADソフトを使う実習があ…

今年からゼネコン会社に入社したものです。研修が4月から始まったのですが、そのカリキュラムの中にCADソフトを使う実習があります。自分は建築学科でしたが学生の時にCADにまったく携わらないで卒業しました。 CADを初めから学ぶ研修であればいいのですが、CADを知った上で進めていく研修ならばとても不安になります。 CADに全く使ったことが無いというのはまずいでしょうか… このような事で悩んでいるのですが、どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか。できればゼネコンで働いた経験のある方、その他研修に詳しい方にお願いしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

246閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    多分ですが、恐らくCADを使える方がかなり居た場合、そちらに合わせますね。 中には仕事が決まり、それから努力して習った方もいるはずです。同期の子が習ってるのが多いなら今からでも頑張るしかないです。 受身ではなく、自分から動くのも会社は見ます(特に教育期間は)ここで部署が決まるので頑張りましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる