教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士の資格を取って転職できるのは何歳くらいまでですか。

公認会計士の資格を取って転職できるのは何歳くらいまでですか。

5,512閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    putitbanditsさん 公認会計士補なんて資格はありません。 昔、会計士補という資格がありましたが。 今の合格者は、公認会計士しけんに合格すれば、公認会計士試験合格者という地位で、実務と補習所の要件を満たせば、公認会計士になれます。 将来は、公認会計士試験の合格者は、一定の実務をすれば、企業財務会計士という地位になります。 企業財務会計士に実務要件と補習所の要件が満たされれば、公認会計士になれます 政府の失策により3種類のルートができてややこしくなりました。 さて本題 何歳までに公認会計士試験に合格すれば転職できるか、こういう回答設定します。 おそらく20代前半と思います。 そうしないと実務をさせてくれる機関、通常は監査法人に就職できないからです。 今後、就職難が解消されれば別ですが。

    7人が参考になると回答しました

  • 今は会計士補に合格してから、実務経験を経て公認会計士試験に合格じゃなくなりましたか? ご承知のように比較的合格率が高いです。一流大学卒、英語堪能。できれば珠算も出来て30歳。35以上は厳しいですよ。 就職難とはいうものの、昨年では約7割、今年なら約5割が大手監査法人に就職といわれている。 合格さえすれば「2人に1人は就職できる」と考えるのか、合格しても「2人に1人しか大手監査法人に就職できない」と考えるのかで 気の持ちようはかなり変わってくるが、まず合格すること自体が大変ということを考えると、それを突破したにも関わらず、5割が就職できない というのはものすごく大変なように思える。 では採用される人とされない人の決め手はどこにあるのだろうか? ネットでの掲示板の情報や専門学校の受講相談で聞いてみた話をまとめてみた。 ・年齢・・・とにかくよく聞く。30代はそれだけで厳しい、25歳以上は職歴がないと厳しいetc... ・学歴・・・今のところ関係ないらしい。 ・職歴・・・それほど関係ない。が、20代後半だとあって当たり前なのでその年齢でないと厳しい。 ・英語・・・これまでは必要なかったが、筆記試験で課す監査法人が出てきた。あれば有利? ・パソコン・仕事では使うが、採用には関係ないらしい ・コミュニケーション能力、常識、人柄・・・あればよいにこしたことはないが仕事に支障をきたすような感じでなければ問題ないらしい ・受験回数、成績・・・書かせるところもあるが、いくらでも嘘つけるので、実際は関係ないらしい。年齢や学歴、職歴欄からある程度想像できる ~22歳<在学中合格者>・・・・人間的に問題がなければまずO.K 23~25歳<卒1、卒2程度>・・・標準 25~30歳<卒3以上の無職>・・・職歴なしだと厳しい(合格に時間かかりすぎor遊 んでた人とみなされる) 25~30歳<卒業後職歴あり>・・・年齢による不利度は緩和、面接次第 30歳~ <卒業後職歴あり>・・・職歴があっても年齢的に厳しいが採用者はいるの で、若い人に差をつける何かが必要 *大学院、留学等の20代後半職歴なしはその点考慮あり まとめ 若い人は優先される。合格者の平均年齢が25,6歳であっても合格者増にともない若い人の絶対数は増加している。採用枠の多くは若い人で大部分を占めてしまう 年を取っていても若い人に差をつける何かがある<使えそうな人>は採用される 20代後半以降でこれといった経験もなく、職歴もない人は厳しい。 例:合格までに5年以上かかった人、勉強始めるのが遅かった人 (就職活動に失敗したからしょうがないし資格でも・・といって遅くに勉強はじめた、 卒業後ふらふらとフリーターでもしてて一発逆転で資格でも・・と思い立った計画性のない人のように思われる) *採用者側の人間も多くが学生時代まわりの人間が遊んでるとき我慢して勉強してきたので、 「遊ぶだけ遊んで就職もしなかったし、じゃあ資格でも取るか」というお調子者の人が嫌いらしい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる