教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鍼灸学校の教員になりたいと考えています。 鍼灸師の資格を取得後、学校に進学しないといけないという事はわかりましたが、具…

鍼灸学校の教員になりたいと考えています。 鍼灸師の資格を取得後、学校に進学しないといけないという事はわかりましたが、具体的にどこの学校へ行けばよいのか分かりません。大阪ではどこへ行けば良いですか?

711閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    鍼灸師です。 鍼灸の専門学校の場合、教員免許があります。 今、大阪府下で教員養成課程がある学校は、以下の3つのはずです。 ・明治東洋医学院専門学校 ・大阪医療技術学園専門学校 ・平成医療学園専門学校 ただし、これらの学校は、専門学校で鍼灸師などを養成するはり師教員・きゅう師教員を養成するための学校です。 視覚障害者支援センター(旧盲学校)で鍼灸マッサージ師を養成する理療科教員を養成するための学校は、これらには含まれていません。 現在、学校は増えているようですが、その反面、閉鎖する学校も増えています。教員も飽和状態のようです。 あと、大学教員の場合、これらの資格はいりません。その点もよく考え、どのような鍼灸学校の教員になりたいのか、よく考えて進学してください。

  • 教員養成科のある学校です。あるいは鍼灸大学です。幾つかありますが、必ず就職先があるかどうかはわかりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる