教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

100枚!! ゲームクリエイターについて教えてください!

100枚!! ゲームクリエイターについて教えてください!僕は今高校生で、将来ゲームクリエイターになりたいと思っています。 そこで ①ゲームクリエイターになるには、どのような資格、単位(例→情報処理、簿記など)を取っておけばいいのでしょうか? 聞いたところによると高校生で資格の方は取れないみたいなんですけど… ②僕の住んでいるところは三重県なんですけど専門学校ってあるでしょうか? または、近くの都道府県にあるでしょうか? ③英検、漢検、数検、ワープロ検定などの資格は持っておいた方が有利でしょうか?

続きを読む

194閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の学校ITパスポートを取っておいた方が良いと言ってました。

    1人が参考になると回答しました

  • ゲーム業界を目指している学生です。 ①と③について... まず始めに、ゲームクリエイターという職種は資格などは必要ありません。 就職試験も技術面から内面、センスの部分などをよく見るそうですから、いくら資格をとっているからといって有利になる訳ではありません。 それに資格をアピールしているからセンスなどの能力も高いのだろうなという印象が残ると同時にハードルが上がる事もありえます。 ゲームクリエイターという職種の事を勘違いする人が非常に多いので、ゲームクリエイターについて自ら よく調べ、よく学び、よく考える を大事にしてください。 特にゲーム会社のホームページを調べれば勉強になる情報が沢山ありますよ。 ②について... 貴方の住む場所が何処であれ、望む学校があるか無いかを赤の他人に教えてもらうようでは人として成長できません。 よって、ゲーム会社が欲しい人材になるはずもありません。 それはゲーム業界だけでなく、どの業界でもそうであると考える事が正しいと思います。

    続きを読む
  • プランナー、プログラマー、デザイナー どれを目指すかでも違いますが 共通して言えるのは TOEICで良いスコア取っておけば 間違いないって事かな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる