教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定ブルーです。誰かアドバイスください。

内定ブルーです。誰かアドバイスください。私は旧帝大農学部の4年生の女です。 食品メーカーの製品開発職を希望していました。 23社エントリーシートを提出し選考を受けましたが、第23希望の企業(製パン)からのみ内定をもらいました。 その企業は最低2年は現場で生産管理をしてから、他の部署に移ることができるという制度です。 問題は以下の点です。 ①夜勤が多く体力的に大丈夫かという点。(夜勤5日→2日休み→昼勤5日→2日休み→夜勤5日・・・) ②食品メーカーに共通してはいるのですが、激務なのに薄給という点。 ③本当に失礼なことを言いますが、他の内定者の大学がFランク私大が多かったということ。 (懇親会があったのですが「キープしてる女がいる」とかチャラそうでした。苦手という訳ではないですが。。。) 正直これ以上就職活動を続けるのは精神的につらいです。 大学院に進学すべきか迷っていますが、再来年も同様な状況な気がしてこのまま2年頑張って他部署を目指すべきとも思っています。 厳しい言葉でもかまいませんので、何かアドバイスを下さい。

続きを読む

1,092閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私でしたら、内定を頂いている企業はキープしつつ、他の企業を探します。 やはり長い間働く会社です。妥協して入ったら後悔しますよ。 他の業界には興味ないのでしょうか? 実は私もあなたと同じ農学部の人間ですが(大学のランクはあなたよりずっと下ですが…)、金融を目指しました。 また大学院ですが、本当に研究したいことがないならやめた方がいい気がします。 まだまだ優良な企業は残っていると思います!頑張ってください!!

  • こんにちは^^ このご時世、就職活動は大変ですね。 ひとまず内定が出たのですから、そこをキープして就活を続けてみてはどうでしょうか。 きっと一生懸命活動されて、なかなかよい結果が出ずお疲れですよね。 少し休まれてからでもいいと思います。是非最後まで活動して頂きたいな、と思います。 文面からは、質問者様がまだ就職活動に納得されていないという気持ちが感じられました。 私は、周りが決まって行く中、なかなか納得のいく内定がもらえず、最終的に決まったのは4年生の1月でした。 今もその会社で働いています。諦めなくてよかったと思っていますよ。 新卒で活動できるのは限られた時間だけですから、納得のいく活動をして下さいね。 応援しています!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる