教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職した時には会社にそれまで加入していた国民年金手帳を預けるものなのでしょうか?ふと気になって探して

就職した時には会社にそれまで加入していた国民年金手帳を預けるものなのでしょうか?ふと気になって探して就職した時には会社にそれまで加入していた国民年金手帳を預けるものなのでしょうか?ふと気になって探しているのですが、見当たりません。恥ずかしいのですが、就職した時のことを忘れてしまっています。 国民年金に加入していたことは間違いないのですが・・。会社に聞けばいいことなのかもしれませんが、教えてください。

続きを読む

278閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手続きのために預ける事はあります。 私は転職で新しい会社に入った際、 手続きのために預けましたが無くされました。 それだけでも困るのに、新しい手続きされたので、新しく保険料取られ、 さらに前の分が「未納」と言うことで、 当時…市役所の担当課がしつこく取りに来て、私の留守中親を説得し「二重払い」させられました。 困ったので社会保険事務所に相談に行ったら「紛失した始末書」と「誤って二重に払った始末書」を取られ、手帳一本化し、過払い分は返してもらいました。 早く確認した方がいいですよ!!!

    ID非公開さん

  • 現在は「基礎年金番号」となっていて、国民年金、厚生年金同一番号の年金手帳です。したがって、就職の際は、年金手帳を会社に提出してください。少数ですが、会社で年金手帳を預かることもあります。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる