教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今税理士事務所への就職を目指して勉強してる大学3年です。 質問 1.税理士事務所への就職活動の開始時期がわかりません…

今税理士事務所への就職を目指して勉強してる大学3年です。 質問 1.税理士事務所への就職活動の開始時期がわかりません 税理士事務所へ就職活動をした方の具体例を教えて頂けたら助かります。2.仮に未経験で科目合格なしでも雇ってくれる事務所はあるのでしょうか ちなみに簿記2級はあります。 3.未経験者の税理士事務所の就職に際しハローワークや近くの事務所に電話をするのがイイというのを聞いたのですが本当でしょうか? 長く色々質問してしまって申し訳ありません

続きを読む

2,984閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.税理士事務所への就職活動の開始時期がわかりません 大学4年生の8月(税理士試験の直後)から就職活動を始めるのが良いと思います。 一番求人が多いですし。 ただ、税理士事務所はあまり新卒者採用(翌年4月採用)ってしてないんですよ。 理由は、すぐ働ける人が欲しいから。たいてい退職者が出たことによる人材補充という形で求人を出す場合が多いので、8月に内定もらって翌年4月まで待ってもらえる事務所は少ないです。 私が就職活動をしていた時は4月まで待ってもらうというのが無理だったので、大学4年生の8月(税理士試験の直後)から就職活動を始めて、卒業まではアルバイトで勤務することを条件に、卒業後4月から正社員採用の内定を頂きました。 なので、厳しいのであればそういう方法もあると思います。 2.仮に未経験で科目合格なしでも雇ってくれる事務所はあるのでしょうか 事務所によっては募集要件に税理士科目○科目以上・・・とか応募資格を設けている事務所もありますが、日商簿記3級以上としている事務所ももちろんあります。 日商簿記2級は取得しているようですので、十分可能ですよ。 税理士試験を受験されているのでしたら、例え合格発表待ちだとしても、受験科目を伝えて現在発表待ちで手応えはありますと伝えた方が良いです。プラスの評価をしてくれるかもしれませんから。 3.未経験者の税理士事務所の就職に際しハローワークや近くの事務所に電話をするのがイイというのを聞いたのですが本当でしょうか? 未経験者の税理士事務所の就職に際してはハローワークは確かに良いと思います。専門学校などに出ている求人は、やはり税理士科目○科目以上と少し応募要件が厳しいですけど、その点、ハローワークはわりと条件緩い印象があります。 あとは、会計求人ドットコムや人材ドラフトなどの求人サイトを利用するのもお勧めします。

  • こんにちは。 まず、貴方が将来税理士を目指しているのか、ただ税理士事務所に入りたいということなのかとうことが問題です。 >今税理士事務所への就職を目指して勉強してる大学3年です。 目指して勉強しているということは、普通税理士の勉強をしているというふうにとれますね。それならば、早くて卒業の年の8月の税理士試験を終わって探すというのが、スタンダードな考え方です。税理士の科目合格をしていることが望ましいですが、一年目で合格科目無しでもあまり問題にはならないでしょう。面接時に、一科目は今度は合格していると思います、と言ってしまってもいいですね。(結果は12月ですから) 受験校(大原簿記等)でも情報は沢山ありますし、会計求人.comなどのHPでもあるのであまり心配はいりません。

    続きを読む
  • 1.中途採用者は税理士試験が8月上旬に実施されるので、試験を受けて から就職活動をする方が多いです。新卒者は通常通り4月からの勤務に なりますが、事務所が求人を出すタイミングとしてはこれからが多くなると 思われます。 2.専門性が高い事務所等は難しいですが、一般的に小さな事務所が多 いので、未経験者でも意欲のある方は雇ってくれる事務所は多いと思 います。 3.ハローワーク、新聞、税理士会、学校などに求人が掲載される事が多 いと思います。昔はハガキで求人が無いか問い合わせた事はありま す。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる