給与の手取り額について回答よろしくお願いします。 毎月25万円程度の総支給の場合いくらくらいの手取りになるのでしょ…

給与の手取り額について回答よろしくお願いします。 毎月25万円程度の総支給の場合いくらくらいの手取りになるのでしょうか? 前年収入は失業保険12万円程度を6ヶ月程度です。 25万円程度の総支給から、厚生年金、社会保険、雇用保険、所得税、住民税がいくらくらい引かれ、いくらくらいの手取り額になるのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

40,458閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    aquacitizenさんの回答はかなりいい加減ですので、シカトしましょう。 各種社会保険の料率は以下の通りです。 健康保険=総支給額×4.74% 厚生年金保険=総支給額×8.029% 雇用保険料=総支給額×0.6% これにより総支給額25万円で算出すると、標準報酬も25万円になりますので、健康保険料11850円、厚生年金保険料20072円、雇用保険料1500円ですので、社会保険料だけで33422円。 源泉所得税は社会保険料控除後に課税になりますので、216578円に対して課税されます。 扶養人数がゼロだとすると5230円が所得税になり、差引支給額は211348円になります。 失業保険は所得になりませんので、住民税の算定に含まれません。すなわち、住民税額が想定できませんので住民税は考慮していません。 以上です。 aquacitizenさんは何を根拠に3割程度が控除されると認識しているのかわかりませんが、かなり重度の誤認識ですので、考えを改めなさい。 takakuro46さん 厚生年金保険料は9月分(10月納付)からは8.206%ですが、8月分(9月納付)までは8.029%なのですよ。一年間もその料率なんだから、ネチネチしたあなたなら熟知しているはずでは? ネチネチした性格なんだから、そういった部分もネチネチと調べ上げてから回答なさい。

  • 回答の精度はともかくとして、aquacitizenさんが一番普通の人に思えます(笑)

  • norinori_boatさんの回答を訂正します。 各種社会保険の料率は以下の通りです。 健康保険の料率は都道府県によって違います、http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,0,120,674.html参照ください。 従って、質問者の居住地によって料率は異なります。 質問者の居住地がはっきりしないと、料率が設定できないので計算はアバウトなものになります。 なお、40以上は介護保険が加算されますので、40歳未満と設定せざるをえません。 東京都の場合、(http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/62854/20110805-102715.pdf) 健康保険 =標準報酬の4.74%(介護保険第2号被保険者に該当しない場合:40歳未満) 厚生年金保険 =標準報酬の8.206% 雇用保険料 =標準報酬の0.6% 標準報酬月額を決める場合にそのもととなる報酬は、賃金、給料、俸給、手当、賞与、その他どんな名称であっても、被保険者が労務の対償として受けるものすべてを含みます。 従って、未定の賞与には別にかかります。 norinori_boatさんの厚生年金保険8.029%の根拠がよく判りません、どこの府県なのか? それ以下はnorinori_boatさんの回答で正解です。

    続きを読む
  • 多く見積もって3割くらい引かれると考えるとよいでしょう。 7万くらい引かれて、手取り18万といったところだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる