教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所に転職しようと思っています。 現在、民間建設業で働いていて労働環境が悪いので検討中です。 毎日帰宅時間が午前様…

市役所に転職しようと思っています。 現在、民間建設業で働いていて労働環境が悪いので検討中です。 毎日帰宅時間が午前様。 休日日曜日のみ。 年度末は2ヶ月くらい休みなし。 先輩で倒れた人もいました。趣味の時間も取れず息が抜けません。 私もいずれ倒れるのかと考えると憂鬱になります。 それで市役所へ転職すれば安定した生活が手に入り、 プライベートも充実して、仕事もやる気になるのではと思っています。 なので市役所の技術職はどのような労働環境なのか詳しく教えてください。

続きを読む

1,587閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    各市によっても違いますし、部署によってもだいぶ異なります。私のわかる範囲でですが、ある課の技術職員は定時に帰りますし、別の所属の職員は日をまたいでから帰ることがほとんどです。 建設業とのことですが、建築や土木の区分で受けるということでしょうか?市役所とのことですが、市の規模によっては技術職員が少ししかいないところがあるので…そういうところは忙しいかと思います。 休みは暦通りですが技術職ですと災害があるとすぐ呼び出されたりします。土砂災害や洪水などの危険がある市ですと、そういうのも関係してくるかと思います。先日の台風も泊まり込みの職員が多数いましたが、技術職員が多いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる