教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園で働く看護師さんへ質問です。 4月から私立保育園にて常勤で働いています。以前は障害のある小児病院で7年、ER…

保育園で働く看護師さんへ質問です。 4月から私立保育園にて常勤で働いています。以前は障害のある小児病院で7年、ERもある大病院の小児科で4年働いた経験があります。 現在の仕事内容に疑問があり、質問させて頂きました。 0才クラスの担任でリーダー。保育士が行う毎月の月案、日案、週案、個別案や行事計画書、保育日誌、連絡帳など、クラスの担任3人で(私を含む)書いています。製作や誕生日会の係りも... もちろん看護の役割の、看護日誌、毎月のぎょう虫検査、保健だより、身体測定。健康診断、歯科検診の補助、毎日の視診、薬の管理などもしています。 忙しすぎてまともに帰れません... これってアリなんですか? しかも0才の担任だから...と事務室にいる主任(保育士)や園長が、すり傷などの処置はやります。 私って何なのか分からなくなりました。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

13,353閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会福祉法人の保育所を運営する者です。 保育園での主な仕事は子どもの生活を引き上げる事です。 家庭と同じで擦り傷などのちょっとした怪我などは保育士などでも 対応できまよね。 保育士などで対応できない病気や症状に対応してもらえるよう 私の園でも看護士を雇っています。 保育士の仕事は大病院などの看護士をやっていた方からすると 物足りないかも知れませんね。給与面も含め・・・

  • 看護師でも保育園て働いてるわけでもありません。 保育園に子どもを預けている母です。 実際何を普段しているかわかりません。他の保育士さんと普段は同化しています。 しかし、居てくれる安心感、いざという時に相談できる安心感、的確なアドバイス。 かなり頼りにしています。病院に行くかどうか微妙な時、迷ってるとき、いろんな意味で背中を押してくれる彼女がどれほど大きな存在だったか。 保育園の中で、看護師として疑問はあるかもしれませんが、母は頼りにしております。保育園を嫌いにならないでほしいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる