教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リハビリ助手は介護福祉士の実務経験になりますか?教えてください。 整形外科のリハビリ室でリハビリ助手をしています。…

リハビリ助手は介護福祉士の実務経験になりますか?教えてください。 整形外科のリハビリ室でリハビリ助手をしています。仕事内容は物理療法や入院患者さんの送迎(病室からリハビリ室へといった車イスなどによる病院内の送迎)、予約受付などです。 パートとしてフルで勤めています。 介護福祉士の実務経験になると言われてこの病院に勤めていますが、実はリハビリ助手では実務経験にはならないと外部の人間から聞かされました。 この病院ではデイサービスもやっているので、あとあとになってからデイサービスに勤務していたことにされるのではないかと言われました。改ざんです。 たまたま自分が働きたいと思える介護関係の求人を見つけたこともあり、実務経験にならないことを理由に今の病院を退職したいと思っています。 病院のリハビリ助手は介護福祉士の実務経験になるのでしょうか? もしも面接が受かったら、辞めるときの強い理由になります。

続きを読む

4,448閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なりません。 介護福祉士の試験は1月下旬で試験前日までに満3年の実務経験を満たしている事なので転職されるなら12月までに就業できる形にした方がいいですよ。 ちなみに・・・これから3年の実務経験では、試験要件が変わる可能性が大きいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リハビリ助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる