教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊の彼氏

自衛隊の彼氏はじめまして。 長崎県相浦駐屯地 西部方面普通科連絡2中隊は どんな所ですか? 厳しいと聞いたんですがどのように厳しいのですか 10月に配属されたんですが約1ヶ月連絡なしです。 厳し過ぎて携帯全く触る事も出来ないのですか?

続きを読む

9,624閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自衛隊関連の者ではありませんが、自衛隊の方の知り合いもいて、それなりに知識があります。 彼氏さんが西部方面普通科連隊ってすごいですね。 ちなみに駐屯地や部隊名を明かすのは、個人情報流出させることになりますので、部隊名を明かしてまで質問をするのはあまりよくありませんよ。 また西部方面普通科連隊は600名しかいませんので、質問文を見て誰だかわかってしまう人もいるかもしれません。 西部方面普通科連隊という部隊は、極秘扱いされるような面もある部隊なので、何かしらの情報をネット上などに流すことはあまりあ ってはいけません。 これから自衛隊関連の質問する際には気おつけてください。 さっそく回答ですが、西部方面普通科連隊とは精鋭部隊であり特殊部隊としても位置付けられるぐらいの部隊です。 もちろん訓練内容は想像を絶するように厳しいんだそうです。 主に九州や沖縄をの防衛を担当していて、離島が占拠された際の奪還を任務とする部隊です。 600名の内に隊員の内、7割がレンジャー資格というのを持っています。レンジャー資格とは、陸自でもっともきつい3ヶ月の訓練を耐えたものだけに与えられる称号です。 この訓練には何日間寝ないとか、食わないとか、一日間歩きっぱなしなどの、想像を絶する訓練です。 >10月に配属されたんですが約1ヶ月連絡なしです。 厳し過ぎて携帯全く触る事も出来ないのですか? 基本的に自衛隊の方というのはお忙しいものです。 なので、連絡がずっとできないのは当たり前なもんです。 海上自衛隊の艦乗りや潜水艦乗りとなると、もっと連絡ができませんし、会うことすら難しいです。 つまり厳しすぎて忙しすぎて、そこまで携帯にかまってはいられませんので、連絡ができないのでしょう。 ちなみに自衛隊では23時以降になると、衛内移住者(駐屯地の寮で住んでいる隊員)は就寝となり、全員携帯をやめて寝なければなりません。 それでもばれないように携帯をいじっている隊員もいるそうですが、ばれると連隊責任で何かあるのだとか。 自衛隊の方と連絡が取れないのは結構あることです。 それでも連絡をよこす方は、時間が空きやすい職種の人です。 西部方面普通科連隊となれば、何十日間にどこかの他県にいっていたりして演習だとかあってもおかしくないのかもしれません。 また10月配属と最近ですから、新人には携帯をいじっている暇なんてないのかもしれません。

    2人が参考になると回答しました

  • 最近の自衛隊は、時間中に携帯電話を携帯することが出来ません。色々な漏洩事件の影響です。 後は、夜の自由時間と週末の休みですが、教育期間中は大部屋で周りの目もあります。 それと、相浦駐屯地は、後ろが海で周囲は田んぼと言う田舎にあります。 入隊1か月の彼が、遊び回っているとは考えにくいし、おそらく新しい環境の中で必死に頑張っているのではないでしょうか。 すこし心配ですが、メールでも送り、待ってあげたらどうですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる