教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職をしようか悩んでいます。 短大卒保育士2年目男性23歳です。 もともと、保育士は給料が低い事はわかってい…

転職をしようか悩んでいます。 短大卒保育士2年目男性23歳です。 もともと、保育士は給料が低い事はわかっていましたが、昔からやりたい仕事だったので頑張っていますが、 私は結婚し子どももおり、手取り15万程度だと家計が火の車になってしまいます。 さらに言えば保育士は特別な役職があるわけではないので、今後大幅な給与アップは見込めず(アップを見込んで中型バス免許を取ったが変わらず…) また、当然といえば当然ですが、当たり前のように月100時間近くの残業も手当ては一円もありません。 仕事内容も正直ハードです。楽しいですがね。 しかし、いざ転職となると家族もあり、新たな職に就けるか不安もあります。 5年内に転職するべきか、また転職するならなにがいいでしょうか。

補足

保有資格は保育士、幼稚園教諭、中型バス免許程度です

続きを読む

1,015閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育園に出入りしている業者さんも、保育士資格もってそうな雰囲気感じます。 教材会社さん、保育関連の家具の会社の方、体育・英語などの派遣業者さん、 楽器と音楽教育を担当する業者さん、そんなところでしょうか。 もちろん、業者がしている保育講習会、研修会の講師の方も保育関連業務ですし、 幼児対象のお稽古事の教師も保育関連といえるかもしれません。 スイミングスクールは、スクールバスだしているので、バスの免許も生かせます。 ただ、保育士とくらべてどれくらい給料がいいのか?? 保護者の方で英会話講師しておられる方の源泉見て、驚く程給料が安かったので、どの業種になっても正規はそこそこ安定しているけれど、時間給だったら保育士以下ですね。 保育園の体操教室の先生など、時給にしたら1万円くらいありますが、午前中1.5時間から2時間程度しか働けないから、 月曜から金曜まで全部埋まっても年収はしれてますよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる