教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記一級についての質問です。 私は今年の11月、もしくは来年2月に日商簿記一級の取得を目指そうかと考えておりま…

日商簿記一級についての質問です。 私は今年の11月、もしくは来年2月に日商簿記一級の取得を目指そうかと考えております。 あくまで独学での取得を目指したいのですが、参考にすべき市販の教材を教えて頂きたく思います。 私自身、昨年の一月まで会計士講座を専門学校で受講しており、財務会計・管理会計では一通りの理解と答練での成果を残しておりましたので、まったくゼロからのスタートではなく下地はある状態です。 また、分からないことがあれば、会計士の友人に尋ねられる恵まれた環境にあります。 不安要素は一年近く触れていない会計について、体系的に記憶を蘇らせられるかどうかです。 こんな私に独学で一級を取得するのに適した教材を薦めてくださいませんか?よろしくお願いします。

補足

ahc26c0ii4197de6a様、では11月のみですね。 危うく間違った学習計画を立ててしまうところでした。ありがとうございました。

続きを読む

117閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日商簿記1級取得者です。 独学のテキスト兼問題集です。↓ http://bookstore.tac-school.co.jp/book/category/002002/ ただ、時間とお金がありましたら、TAC・大原の受講をおすすめします。 その方が早く合格できます。 私は、独学初受験で惨敗し、TACに通学して、3回目で合格できました。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • すみません、お求めの回答ではないのですが・・・。 日商簿記1級は6月、11月の年2回のみで、2月は1級の試験は実施されません。 計画を立てる上で知っておかれた方がいいと思いましたので・・・。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる