教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TOEICの勉強法

TOEICの勉強法5月に初めてTOEICを受験する予定です。 独学で勉強を進めています。 英文科卒なので、リーディングはTOEIC対策の参考書などを購入しそれなりに順調ですが、リスニングが上達せずにいます。 TOEICのリスニング対策には、どんな勉強法が良いでしょうか? なるべく安く、自宅で勉強できる学習法を希望しています。

続きを読む

255閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おすすめ勉強法はオンライン英会話です。 私もリスニングの勉強法は効率のいい勉強の仕方が分からず、悩みましたが、友人の勧めがあって3ヶ月程前からオンライン英会話を始めました。 前より先生に聞き返す回数が減って英語の聞き取りが楽になってきました! 私自身レッスンを始めた後にはまだTOEICを受けてないんですけど、ホームページにTOEICのリスニングの点数が100点アップしたという方の意見が載っていたので、効果あるんじゃないかと期待しています。 http://www.hanaso.jp/voice.php 今度のTOEICの点数が楽しみです^^★ お互い、TOEICに向けて勉強頑張りましょう!

  • こんにちは^^ 私も自宅でtoeicに向けて勉強中です^^ 私は公式問題集4を繰り返し聞いて問題を解いています。 耳を慣らすのが一番らしいです! あとはオンライン英会話で毎日少しでもレッスンを受けるようにしています。 ご参考まで^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる