教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシーの配車オペレーターも保証人(身元引受人)が必要ですか? 元班長さん、配車オペレーターの求人、ハローワークか…

タクシーの配車オペレーターも保証人(身元引受人)が必要ですか? 元班長さん、配車オペレーターの求人、ハローワークからだけでも6人の応募があったそうです。 ハロワ職員の話では、ハロワで6人、その他有料・無料の求人誌や会社HPからの応募を合わせると、もっとたくさん応募があったんだろうね、と。 実際面接時に、1/10と11の2日間で選抜をしますって言われました。 他の方々は、コールセンター勤務経験者や、営業職でトークとパソコン操作に慣れている、という方々ばかりだそうです。 詳細はヤクザイ氏にご報告しましたが、落ちる確率高いと思います。 このような状況で、正直どんなものでしょう?

補足

内勤者でも要るのですね。 親戚は皆、遠方に住んでいますから、頼むのは大変ですね。 面接では、急な出勤要請に応じられるか?不規則勤務になるが、続けられるか?と聞かれ、運管補助者の資格については、「運管と配車は違う仕事だから。」と、何か「ウチの募集内容、ちゃんと理解してくれてます?」ってニュアンスだった。orz パソコン教室に行っている事についても「意気込みは買いますけど。」でした。

続きを読む

872閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はぇ? そんなに応募がありましたか?! 凄い!としか言えません! 確か枠は一人でしたっけ? それなら会社は選び放題ですから、何を基準にするだろう? 俺が採用するなら資格の有無 続けれそうか フットワークの軽さ これは誰か休んだりなんかあった時に言えば出勤してくれるか? これを基準にするかな~ 何せ選び放題ですからね しかし時代背景もあるのかな? 普通、タクシー会社は乗務員の応募が殆どですから事務系の仕事はなかなか来なかったですからね 俺が配車係をしていて辞表を出したら、管理職の一人が「おし!俺に任しておけ!」と言い見つけるのに3ヶ月教えるのに1ヶ月掛かりました だだ、モナカさんは女性だから乗務員があまり文句を言わないと言うメリットもありますから希望は棄てないで下さい お客さんも女性のオペレーターの方が覚えてくれるし、評判が良いので 身元保証人は内勤だろうが、乗務員だろうがいりますよ

  • 私も連帯保証人が2人必要でした 何しろ 両替マシン 補充と 納金マシンのお金の回収しますから てゆーか 金銭扱いますから 連帯保証人が必要です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる