教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場長のパワハラまがいのメールに困っています

工場長のパワハラまがいのメールに困っています転職して2ヶ月目になります。 以前は、サービス業でのSEでしたが、現在は製造業のSEとして業務をこなしています。 管理職採用をされたのですが、業界的に初めてのこともあり、工場長からくるメールや 発言されるパワハラ言動にいろいろと戸惑ってます。 まず、指揮・命令系統がすべてメールできて、話のトーンや期限がいまいちわからずして 対応しているので、精神的に疲れる日々です。くるメールも短文で(「できたか?」「警告を 発する」「やり方を見直せ」というような主語や修飾する文章がないものが多い)、意図が はっきりしないものがあるので、余計に疲れます。 「おはようございます」「お疲れさまです」等の挨拶を含め、対話をしようとするのですが、 忙しいからなどの理由で、無視される日々です。私自身の接し方での不備を聞いても 明確な回答がきません。 管理職が集まる会議でも、私を含め、他の管理職に対しても罵倒ばかりして、改善に 対しても方向性を話すことはほとんどありません。 このような状況が以前からもあり、退職者も結構多いと他の社員からも聞かされており ます。 メール内容を中心に、労働基準監督署に相談しましたが、後は社長とその工場長と 私とでの対話を設定するしか方法がないといわれました。場合によっては、労働基準 監督署を交えての会話しかないかとも思っています。 上司からの説明不足のメールに対して、困っている方々は多いのでしょうか? 一度聞きたく思い、投稿しました。

続きを読む

352閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それをパワハラというのなら、日本全国パワハラマンだらけじゃ。何をもってパワハラか?よーく考え直せ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる